ロードスターの自然に癒されて・釘の花の滝・TE37V SL1920Limited・WORK MEISTER M1・熊本に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの自然に癒されて・釘の花の滝・TE37V SL1920Limited・WORK MEISTER M1・熊本に関するカスタム事例

ロードスターの自然に癒されて・釘の花の滝・TE37V SL1920Limited・WORK MEISTER M1・熊本に関するカスタム事例

2022年11月13日 20時21分

xxx Dai xxxのプロフィール画像
xxx Dai xxxマツダ ロードスター ND5RC

ND ロードスターに乗ってます。

ロードスターの自然に癒されて・釘の花の滝・TE37V SL1920Limited・WORK MEISTER M1・熊本に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

何か物足りなくて、雨が上がったため、前から行きたかった釘の花の滝へ

ロードスターの自然に癒されて・釘の花の滝・TE37V SL1920Limited・WORK MEISTER M1・熊本に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

写真撮ってたら、釣り人の方が…
釣りの邪魔したら悪いなぁと思って片付けていると…

ロードスターの自然に癒されて・釘の花の滝・TE37V SL1920Limited・WORK MEISTER M1・熊本に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今度はヤンチャなバイクに乗ってる若者たちが来たため、これはゆっくり写真を撮るのは諦めて、退散しました。
ヤンチャなバイクの子達が僕のロードスターを見て『カッケー』て言ってくれてありがたかったです。

ロードスターの自然に癒されて・釘の花の滝・TE37V SL1920Limited・WORK MEISTER M1・熊本に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今度またじっくり撮りに行きたいなぁ😅

マツダ ロードスター ND5RC57,369件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

6月29日に大和ハウスプレミストドームにて開催されたカスタムカーイベントezoistJAPAN2025に兄貴である@sr.y.sg←Instagramのロ...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/07/01 20:03
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

そうだ長野へ行こうと、いう事で本社到着(°▽°)出発すずたつくんの黒ロドと共に(°▽°)からのに…N氏さんと合流(°▽°)そしてとある場所へ板っぱね達の生...

  • thumb_up 14
  • comment 1
2025/07/01 20:01
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

届かないパーツ達の合間を埋める第2弾。サイドブレーキボタンの交換です。青天井研究所のステンレス削り出し製品。しっかりと箱に納められて届きました。ステッカー...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/07/01 19:20
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

タミヤGR86完成✨今回もかなり良い感じに仕上がりました塗装した時の天気と気温もちょうど良く、クリアの乗りも良かったので研ぎ出しも楽でしたタミヤのガンメタ...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/07/01 19:20
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

CTの皆さん、おつかれ生で〜す🍺💕いつも、いいね👍&コメント✍️ありがとうございます🙇‍♂先日、6/29(日)の出来事になりま〜す👍この日は、午前中にオー...

  • thumb_up 247
  • comment 5
2025/07/01 18:19
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

お疲れ様です夏自分にはツライ季節😭すでに夏バテ気味だけど頑張ってますさて先月ついにロードスターでは有名な村上モータースさんに行って来ました。愛媛はやっぱり...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/07/01 17:29
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

先週はサスペンションのセットアップを変更今週は洗車をして休日が終わる10kのみ→12k+1.6kヘルパーへ変更どういう動きをするかは月末のサーキットまでお...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/01 17:08
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

今日は仕事が休みだったので、近所をちょっとドライブしてたのですが、途中から雨が降ってきたので家に引き返し、軽く水で流してコッホケミーのFSEで仕上げ。ツヤ...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/07/01 16:51

おすすめ記事