アクアのDIY・電子工作・オタク・改造魔人に関するカスタム事例
2022年01月10日 20時14分
なんちゃってセキュリティは中身が市販品。
そうです。ナイトライダー K.I.T.T. プラモデルの流用です。
ただし、そのままでは光っぱなしになるので受光部(CDS)を挟んで暗くなると点灯✨という品にしましたが、補機バッテリーに繋いだままは怖いです。
そこで、スマホなどに使われるモバイルバッテリーで駆動にしましたが、これも危険です。四季問わず稼働するためのバッテリーは...と悩んだらカー用品店に答えがあった。
ただそれも小さな電力のものでも稼働できるのかという不安。
それも無事にクリアして今の稼働に繋がってます。
受光部のCDSが見えますか?DVビデオテープのケースとハーフで偽装してます😆
テープメディアは高温になる車内に置かないよう注意があるように、夏には60℃越えも珍しくはない。
このなんちゃってセキュリティも例外はないです。
電子回路は大丈夫なんですけど、偽装のカセット部が夏3シーズンが精一杯なんです😅💦
昨夏で2シーズン目。今年辺りが作り直し頃かな。
光らせてみました