09MIZUKIさんが投稿した日産本社ギャラリー・軽EV・SAKURA・横浜も猛暑・割と密だけど。。。に関するカスタム事例
2022年05月30日 00時55分
SNSは不慣れなもので。。。 もし、失礼な事してたらすみません。 赤いクルマやシャレオツドレスアップに反応してイイね👍️しますが、どうぞご勘弁下さい。 みんカラも同じHNでやってます。 憧れのノートe-power nismo sの販売が終了してしまった。。。 現在憧れの車 No.1 ノートオーラnismo No.2 ルーテシア
駅の方に奥さんと出かける用事があり、ついでに日産ギャラリーにSAKURA見に行ってきました。
しかし本日は暑かったですね。。。
横浜も32℃まで上がったようですが、体感はもっと暑かったです。
水分とらんと熱中症になりそうでした。。。
さて、
メインステージには白とサクラ色の2台が展示されていたのですが、本日はスーパーGT第3戦のパブリックビューイングをやっていて、ステージ付近が凄いことになっておりました。。。
中々熱い方々がいるのですね。。。
23号車、オーテックZは10番手スタートか・・・フムフム・・・。
スタート間も無くカルソニックZがリタイヤ?
あそこのカルソニックTシャツ着てるおじさん、この後何を見るのだろう。。。
などと考えながら、そこまで興味ないため、後でYouTubeでダイジェスト見れば良いかと・・・。
熱い人たちを尻目に、私は暑いくてたまらんので、サクッとSAKURA見て帰りますか。。。
ステージ脇の通常展示にサンライズカッパーとソルベブルーの2台展示されていましたので、こちらのSAKURAをサクッと見てきました。
全体的な見た目はデイズのフロントとリアのデザインをアリアに寄せたような。。。
まあ、見慣れればEVらしくてカッコいいかも。
そして賛否ある噂のオプション。
私は結構好きかもです。
ピラーから後ろに伸びているこのシールは車体カラーに関係なくこの色みたいです。。。
車体カラーによっては剥がしたくなりそうですね。。。
このシールはいただけません。。。
フロントに光るNISSANエンブレムまで設定しておいて、なぜここだけ突然シール。。。。
Xグレードは14インチのホイールで、Gグレードは15インチがメーカーオプションで設定されているようです。
写真は15インチのホイールなのですが、14インチの黒いホイールの方がカッコ良いという。。。
どちらにせよ、これはディーラーオプションのエスティーロアルミホイールにするか、社外ホイールにした方がカッコ良さそうですね。。。
EVだから仕方ないのですが、車高高い上に、床が高いので乗り込むと、かなり視線が高く感じます。
EVもダウンサスとか車高調入れて問題無いのでしょうか?
車内は思ったほどデイズ感はなかったです。
高級感があり、デイズより広く感じました。
シートもデイズより軟らかでした。
ドアトリムも軽自動車らしからぬ施しがあり、うらやまです。。。
後席もデイズと同じような広さがあり、なおかつデイズよりシートが軟らかなので快適かもしれません。
ライト類もカッコ良い。
ドアミラーのシーケンシャルがオプションで設定があり、これ、何とかデイズに後付できるのではないかと考え中。。。
価格はかなり高めですが、減税や補助金で100万円近く安くなるとか。。。
結果、デイズと同じ位の予算で購入できるのではないかと。。。
あ、ここまで書いておいて何なんですが、全く購入予定はございません。
軽自動車で最大トルク195Nmは確かに魅力ですが、フル充電での航続距離が180kmで、しかも高速充電ではフル充電出来ないそうです。
そうなると、自宅で充電出来ないユーザーにとっては厳しいかと。。。
自宅で通常充電が可能で、一日の走行距離が30km以内であれば、一週間に一度のフル充電。
というユーザーに丁度マッチングするそうです。
リーフの航続距離が確か250km位?
アリアが400km位だったと思うので、3車種のターゲットが明確、ということでしょう。
どちらにせよ、私にはEVはまだまだ縁のない車ということが判明しました。。。
カタログはもらってきましたけどね。。。
今度試乗しよう。。。