KazuGRANDさんが投稿したいつもありがとうございます・事故のその後・まだまだ終わらないに関するカスタム事例
2023年10月01日 09時29分
こんにちは。 気が向いた時に 少し車いじったり、ドライブしたりしてます! よろしくお願いします。
今日はこの車に関するお話しです。
事故から早いこと今月末で半年になります。
相手の保険屋の損害窓口の人はすごくめんどくさい人で
こちらの要求、要望は一切聞かない人です。
そして傷害の窓口の人は診断書を改ざんして勝手なことばかり言う人です。
ほんとめんどくさい。
先日、自分の方の保険屋から電話きて
話し聞いてましたが
相手側の言ってることがめちゃくちゃ。
ドラレコで証拠あって1回は認めたのにくつがえしてこようとしたり......
との話し。
過失割合は7:3以上は状況的に厳しいとの事
これが公道なら一時停止無視は危険運転として持っていくことできるけど敷地内だから厳しいと
まぁ過失割合は諦めるからいいけど
問題は損害金額
廃車だから新車の10パーセント
そこから過失割合7:3だから34万円の70パーセント支払います。と
おかしいな......
最初車の損害金34万円払うという話だったのに
グレード年式は違くても同じ型のエルグランド
12万キロから15万キロ走行ぐらいの車体、中古車で50万円ぐらいで売ってますけど?と言ったら
査定し直しになり
56万円の70パーセント支払いになったのに
相手の保険屋から
過失割合も損害金額も一旦話し無かったことにしてください。
とか言われました。
理由きいたら
こちらのお車レクサスなので修理代もそれなりになりますので.....って
さすがにキレました。
まず、道路の表示の一時停止を守らなかったノンストップで交差点に入った、そちらのドライバーが悪いんだからこっちが修理代払う必要ない。
そしてレクサスとか言うのを強調するなら
こっちは日産の最上級ミニバンですが?
そんな国産コンパクトカーにレクサスエンブレム貼ったような車でブランド力だけを強調するな。
そして事故にレクサスとか関係ないから。
そっちが被害者ならレクサスを強調するのわかるけど、そっち加害者だろ?
と言ったら
とりあえず話は一旦無しにしますの一点張り
自分の保険屋に相談して
弁護士特約使う流れにしたら
4日後に相手の保険屋から電話来て
いきなり過失割合7:3で損害56万円の70パーセントで話しつけさせて下さい。と言ってきました。
もう遅いです。
もう弁護士とお話しして
書類交わしたしので......
ということで
まだ事故の話は終わらなそうです。
日本語通じない
漢字読めない外人って日本の免許取得できるんですかね?