ヴェルファイアのミッション上げ・エンジン上げ・腹下対策・V6に関するカスタム事例
2020年04月11日 17時26分
20 VELLFIRE 3.5V-L 30 ALPHARD 3.5 GF に乗り換えました。 関東 東京 北東部 見ず知らずの人に急にタメ口使われるの苦手です
今日は朝から友人に付き合ってもらい
重い腰をようやく上げちょっとした加工をしました
今までAT側はマウント加工しないとエンジン上げできないのでやらずにほか3箇所上げてましたがやっぱりエンジンの傾きも気になって
少し参考にさせて頂ける記事があったのでいざやってみることに!
とりあえず馬にかましてaパンにジャッキかましてマウントフリーにしてマウントを摘出。
摘出するまでが
配線やらなんやらが色々なところに止まってて大変でした😂😂
色々考えて穴を一つ下に開けることにしました
少しだけ切ったりとかしてボール盤で
穴を開けました。
これで純正比15mm上がりました
他3点を何ミリ上げたか忘れましたが確か15mmあげたはずなので平行になりました!
ほんとATパンがいつ穴空いてもおかしくないくらいには傷ついてましたので(特に端っこの方)
とりあえずこれで様子見です
おそらくヒットするのはメンバーだけになりました。
v6は無加工だとエンジンオイルパンもメンバーより下だし
ATパンもメンバーより下に出てますので
結構メンバーより上にいきました。
もっと早くやればよかったʅ(◞‿◟)ʃ