WRX STIのアルパイン・ALPINE・スピーカー・アンプ・無駄なタイヤスペースに関するカスタム事例
2018年09月01日 22時37分
ER34→VAB 先立つ物の兼ね合いで少しずつ弄っていこうと思います(^ ^) 無言フォロー許してください(/ _ ; ) 逆に無言フォローいくらでもしてください( ̄∇ ̄) 決して数集め等ではないです、ただの人見知りww フォローしてくださってる方、有難うございます、少しずつですが頑張って更新します。 新しくフォローさせていただいた方、少しずつですがちゃんと見ていいねします🙆♂️ バイクは全く分かりません! 車も分かんないですが宜しくお願いします🙇♂️
無駄なウエイトを外してスペースを有効活用👍
アンプとスピーカー付属のネットワーク置き場。
前車遺品なので型遅れですが😅
スピーカー ALPINE DLX-F17S
アンプ ALPINE PDX-F4
ケーブル 無名オーディオケーブル
デットニング オーディオテクニカ
ヘッドユニット Pioneer AVIC CL901
アンプ出力をフロントのミッドとツイーターに振り分け、マルチシステムで組んでます。リアは基本乗らないので鳴らなくて良いですw
ナビもALPINEが良かったのに、でっかいのしか興味が無くなってしまったみたいで(/ _ ; )