ヴィヴィオRX-Rのパンパースくん・Garage KM1・おもらしに関するカスタム事例
2022年06月21日 14時12分
ヴィヴィオとCX-30 に乗ってます。 初愛車だったヴィヴィオが忘れられず手放して10年後に買い直しました👍 早朝ドライブ写真が多いと思いますが、 気軽にいいね&フォローお願いします😁 車歴 ヴィヴィオ(RX-R)&レガシィステーションワゴン(BG5)→ミラアヴィ(RS )&スカイライン(R32typeM)→インプレッサ(GDB S202)→エクシーガ(GT)→ヴィヴィオ(RX-R)&ウェイク(G)→リーフ(AZE0)→CX-30 (XD Lpk AWD)
Garage KM1の新製品「パンパースくん」のプロトタイプを取り付けしました。
SC車両の持病ともいえるヘッドカバー雨水侵入によるエンジン不調を防ぐ商品です。
発売から30年経過するモデルのパーツを新製品でラインナップしていただけるとは感謝です。
パンパースくんというネーミングが分かりやすくて好きです(^ ^)
ボンネットを開いた時の見た目も良く、
Garage KM1のロゴが存在感を出しています!
お気に入りのステッカーを貼り付けカスタムするのも悪くないと思います!
エアダクトのボルトを使用し取り付けする為、純正ナットを取り外します。
純正はプラスチック製で手で簡単に取り外しできました。
ボルト長が短く純正プラスチックナットは使用できない為、手持ちのフランジナットを使用して取り付けします。
取り付けに関しては工具と部品さえあれば簡単にポン付けできます(^_^)
性能はバッチリ。
ちゃんとおもらし阻止していました(*゚O゚*)