アリストのDIY・ヘッドライト加工に関するカスタム事例
2018年12月03日 18時44分
ガチャアリのヘッドライト製作記第4弾今日からインナー加工へ😁ロー側下の邪魔な所カット
こんな感じでカット😎ここから新たにインナー製作へ😈
これが新たなインナー😎ライトの凹みに合わせて接着してアクリルが入る穴を開けちゃいます😁
ハイ側のプロジェクターカバーもちゃっかり水圧転写塗装で完成済み😊まだ誰もやってないよねー?プロジェクターカバーの水圧転写なんて😓1番かにゃー🥺
2018年12月03日 18時44分
ガチャアリのヘッドライト製作記第4弾今日からインナー加工へ😁ロー側下の邪魔な所カット
こんな感じでカット😎ここから新たにインナー製作へ😈
これが新たなインナー😎ライトの凹みに合わせて接着してアクリルが入る穴を開けちゃいます😁
ハイ側のプロジェクターカバーもちゃっかり水圧転写塗装で完成済み😊まだ誰もやってないよねー?プロジェクターカバーの水圧転写なんて😓1番かにゃー🥺
MAZDAソウルレッドクリスタルメタリック(46V)窓枠やミラーなど黒い所は光が当たるとレインボーに光ります。ラメとは違う塗装なのでギラギラには光らず、遠...
お題に乗りますカラーコード199シルバーMです。アリストは前期後期でシルバーが違うんすよ前期は199で後期は1C0です誰でもわかる車種で言ったら199はプ...
日光痛車走行会に行って来ました後輩が逆走で動画撮ってくれた😊前後19インチに変えたけど、逆走だけリアを片減り逆組5部山一年半放置の18インチハイグリで走っ...
トヨフェスト走って来ました!車高上げて18→19にホイール変えて19インチだと使えるタイヤが全然無くて困りました🤣サンルーフに付いてるカメラは公式が走行前...