SLKのメルセデス・ベンツに関するカスタム事例
2021年10月31日 20時16分
230Kに憧れた10数年前。モデルは違うけど遂にSLKオーナーに!初めてのドイツ車。昔乗ったイタ車みたいに故障多発なことがないよう願うばかり。マニュアル一筋だったので初めてのAT車。7速パドルシフトが楽しませてくれるか?期待大と不安少々のSLK。 RN2型のスバルステラカスタムRSも所有。こちらがメインですがいつまで2台所持できるか? * みんカラも同じハンドルネームでやってます。同じ車の方を無言フォローしたりします。ご容赦下さいm(_ _)m
5時起きで洗車して箱根へ向かう前に缶コーヒーを買いにコンビニへ寄ると秘かに憧れている車BMW335iカブリオレがやってきた。
お願いしてコラボ写真撮らせて頂きました。オーナーさんありがとうm(__)m
4人乗りのバリオルーフいいなあ😙
やってきたのは箱根ラリック美術館。芸術を鑑賞しにきた訳ではありません。ここが集合場所だっただけです。
SLKのツーリングに3回目の参加をさせて頂きました♬
今回はR171、R172合わせて10台のSLKが集まりました。
では参加車輌名鑑です↓↓
R171 SLK55AMG 銀
R171 SLK55AMG 銀
R172 SLK200 黒
R172 SLK200 赤
R171 SLK280 黒
R171 SLK280 銀
R171 SLK350 銀
R171 SLK350 銀
R171 SLK350 黒
R171 SLK350 黒 (おーひつじ号)
チームのOB枠で参加のロードスターRF。SLC180からの乗り換えです。
撮影スタッフさんのBMW Z4。いつもありがとうございます!
あと1台SLKがトラブって他の車で参加の方が1名いたのですが車が何だったか失念しました。すみませんm(_ _;)m
SLKが10台、Z4が1台、ロードスターが1台と失念車1台の13台での道中となりました。
ラリック美術館を出発し箱根湯本をぬけてターンパイクへ向かいます。
自分は前から5番目の位置で走行です。SLKの後ろ姿を長い時間眺め続けたのですが好きな車だから飽きません!
箱根ターンパイク到着。
みんなが揃うまで路肩でしばし待機。
当然ながら全車オープンで走行!
箱根ターンパイクから芦ノ湖スカイラインへ。
が、小雨が降ってきたので途中駐車場に退避して屋根を閉じます💦
三国峠で集合写真&休憩(-。-)y-゜゜゜
箱根スカイラインを走って最終目的地へ
山間部の雨ってことでちょっと霧っぽくなったけど視界は良好でした。
終点えびせんべいの里へ到着。
試食コーナーがあるので食べてみてから買う物を選べます😉
自分はえびせんチップスをお土産に買ってみました。
静岡に戻ってから遅目の昼ご飯に肉つけ麺とミニ五目あんかけ丼😋
職場の同僚が見に行ってるアイドルイベントに立ち寄りついつられて出演した女のコを全員はべらせて写真撮ってしまいました😅
こういうのをハーレムチェキといいます🤣
イベントから離脱したあとはしっかり選挙に行ってきました!国民の義務だしね!何気に今日は忙しい1日だ。
今日の走行距離は250キロ。燃費は10.3でした。途中かなり混んでるとこで捕まった割にはなかなかよい数字が出たかな!?
SLKよ今日1日ご苦労さん。次の週末までゆっくり休んでおくれ😗🖐️