マスタングSVTコブラのSVT cobra・伊豆スカイライン・西伊豆・由比桜エビ・クーチューンに関するカスタム事例
2020年01月07日 05時37分
25年超フォードSVT一筋💪 フォローは無言で👌 でもイイねの一つ位は付けてからね😊 「フォローしますね」「イイねありがとう」だけ等の投稿と無関係なコメは❌ コメントはあくまでその投稿への感想でね🙇♂️ 当方が付けたイイねにただフォローだけで返す方🙅🏻へはフォロバしません 自分からはあまりフォローしてません💦 相互フォローになった後も「ご自分の投稿が複数回あるのに」当方への絡みがなくなった場合は解除するスタンスでやっております🙇♂️
4日-5日と1泊2日で行った431miles(694km)の静岡県ロードトリップ、初日の第2回は伊豆スカイラインと西伊豆海沿い
トップ画は伊豆スカイラインのお気に入りポイントで沼津アルプスの山々を背景にしたショット
少しだけ時を戻して少し手前の滝知山展望台からのショット
再びお気に入りポイント
沼津市街と駿河湾を背景に
たまには縦写真って事で、毎年恒例にしてる翌年の自作カレンダーの早くも表紙候補😁
少しクルマを進めて真鶴半島を背景にサイドショット
同じ所で、今さっき走ってきた道を背景に
この後はズンズン南下して冷川までフォトジェニックな場所は無いと思ってるので走りに専念。
凍結をビビりながらもソコソコのペースで駆け抜けた。
中伊豆の修禅寺から西伊豆の戸田へ抜ける途中の戸田峠から駿河湾を見下ろす
戸田で昨年の1/4と同じお店「の一食堂」に開店直後に入って遅めの朝食。
焼き魚は昨年と違ってアジでした。
昨年同様に目玉や頭の中まで綺麗に食べ尽くしましたよ😁
戸田の御浜岬
右手の小さな灯台の上の雲が富士山を完全に隠してる雲
ひと回り歩いたら、山頂だけが少しの間見えましたが...
歩き始めの浜から対岸の戸田漁港と奥の山々を望む
海はとても綺麗です😍
戸田から海沿いを北上してのお気に入りポイント
断崖絶壁の横にはやはり富士山の姿は見えなかった😢
菜の花畑で作る井田の文字が下に見えてます
沼津市街の貝殻印で愛蛇の腹も満たしてたら、スタンドのお兄ちゃんからカッコいいですねと声かけられて、気分良く西へと向かって由比の手前の海沿いかな?
2時間半前に腹一杯食ったばかりなのに(朝メシね😊)、ランチです💦
だって由比を通ってサクラエビ食べないわけにはいかんでしょ?
「ごはん屋さくら」で桜えびとしらすの二色丼とするが焼き(桜えび入りの玉子焼き)
生桜えびも釜あげ桜えびも釜あげしらすもメッチャ美味しかった。
この日は生しらすが無かったから四味盛りにできなかったのが残念。
体動かすのが嫌になる程お腹いっぱいでした🤣
次回は清水市の倉庫ショット
また見に来てね〜