タフトのタフト・タフトオーナーズクラブ・la900・la910・カスタムペイントに関するカスタム事例
2021年07月30日 14時37分
本業は自動車塗装屋です😊 埼玉県でTAFT friends オフ会を主催しております♪ 去年の10月〜長期に渡り体調不良で、カーチューンの投稿が疎かになってしまい申し訳ありません🙇🏻 オフ会の告知募集は、X(元Twitter)、Instagramで👍 ノーマル車〜カスタム車まで、タフトであれば参加OK🙆 気になる方は是非お気軽にお声掛けください。 TAFT friendsはチームやクラブ等の団体ではございません。
最近タフトの室内パネルを塗装してメルカリに出品してますが、自分のタフトも室内をイメチェンしたくなって来たので簡単に外れるパネルをバラバラにしてみました❗️
タフトの場合、パネル関係は基本的に手で引っ張れば簡単に外れます。
メーター本体はネジ2本を外せばOK🙆♂️
メーターのオレンジパネルは、パネル裏のツメを外せば簡単に外せます。
セキュリティを強化している為、メーター本体裏のコネクタは外さずにパネルをバラしました。
もしもセキュリティが鳴ってしまったら解除方法が分からないので‥😅
シフトパネルを外すにはシフトノブを外さなくてはなりません。
シフトノブ裏の2箇所⭕️にドライバーの先端を軽く入れて少し回せばシフトノブカバーが外れます。
矢印のピンをペンチ等で外せば簡単にシフトノブが外せます👍
ピンは無くさないでくださいね!
シフトパネルは手で引っ張れば簡単に外れますが、パネル裏面にコネクタがありますので無理にパネルを、引っ張らずにコネクタを外してからパネルを外してください。
エアコン操作パネルは、矢印の箇所から両手で引っ張れば簡単にパネルが外れます。
パネルを外すとパネル裏面にコネクタとネジがありますので、コネクタを外してからエアコン操作パネルのネジを外してください。
色々とバラした後の写真です😁
運転に支障はありませんので、塗装作業が終わるまではこのままドライブです🤣