シビックタイプRのECU交換に関するカスタム事例
2021年10月07日 23時42分
今更ながら ECU 交換。
今迄 ek9 純正がついてましたが オークションで前に手に入れた 今となっては 知る人ぞ知る ポン付け最強ECU(N1仕様じゃないけど)と言われた伝説の 海苔味噌ECUです。
REV 8500rpm⇒8700rpm
VTEC切り替え 6200rpm⇒5000rpm
へ変更となっています。
取り付け後 30分位 アイドリングして学習させた後 試乗
激変です!!!💫
出だしからすぐに 変化がわかりました!
トルク出てる! 4000rpmあたりからが よりトルク出て 5000rpmからVTEC入り また トルクが出る感じ! 後は8000rpmまで一直線!
今回の 海苔味噌ECU採用は 馬力アップよりも 中低速のトルク不足を補うのが目的だったので 大変 満足です。
もちろん ターボのようにトルクは出ませんが 高回転型NA(中低速トルクが薄い)としては 激変といえます。
海苔味噌 恐るべしw