ミニ1.3iのローバーミニ・メンテナンス記録に関するカスタム事例
2018年01月10日 14時42分
問1. これなんでしょう。
答え。シフトレバーハウジング。(の中身)
問2. 何してるでしょう。
答え。エクステンションアイの交換。
最近、何だかグラグラが大きくなったなと感じてたんですね。ミニのシフトレバー。
シフトレバーを抜くとくっついてる玉(エクステンションボールと言うらしい)とその玉がはまる部分の部品(エクステンションアイと言うらしい)を新品に交換すれば良いらしいので、部品取り寄せて交換しました。
(入ってるのが新しい部品。上に置いてあるのが外した古い部品)
でも作業写真撮り忘れちゃった。
必死で。
シフトレバーハウジングの取り外しはボルト3本とスプリングピン1本だけなので簡単でした。車体の下に潜り込まないとですけど。
エクステンションアイもスプリングピン2本で止まってるだけなので、外すのもはめるのも、ピンポンチとトンカチでコンコンするだけです。
ついでに全体を綺麗にし、お掃除と新しいグリスたっぷり塗り塗り。
グラグラ治ったか気になりますか?
うーん。。。
ちょっとだけマシになった気もします。
暇つぶしのメンテ。