デイズハイウェイスターのクラシックワックス・GANBASS・SPASHANに関するカスタム事例
2021年08月01日 18時14分
久しぶりに洗車とワックスしました。
ワックスのまえに下地から。まずはGANBASS REBOOT
その後は見えない汚れ落とし。アブソリュートワックスのイメンス。あまり反応なし。
最後にクラシックワックス。時短するならデレガンスよりこっちのほうがいいです。
ホイールの汚れはモンキーギャング。なにげにこれがいちばん衝撃的によかった。
2021年08月01日 18時14分
久しぶりに洗車とワックスしました。
ワックスのまえに下地から。まずはGANBASS REBOOT
その後は見えない汚れ落とし。アブソリュートワックスのイメンス。あまり反応なし。
最後にクラシックワックス。時短するならデレガンスよりこっちのほうがいいです。
ホイールの汚れはモンキーギャング。なにげにこれがいちばん衝撃的によかった。
皆様お疲れ様です♪GW入りましたかね?GWって何処の世界の話し?って方々お疲れ様です😅私事ですが、23日からGWに入りまして家の仕事したりなどなど、あれこ...
CTの皆さん、こんにちは😄お疲れ様です😄今回この画像を、AIにシンプルカスタムで加工して貰いました😄まずは加工前😄加工後、めちゃスタイリシュになりました🤣...
日産デイズワンオフエアロ制作『サイドスカート編#2』斬って、削って、形はなんとなくできてきましたが、まだ凹んでる部分があったりするので次回、パテで埋めたり...
Amazonで購入したDefiのステッカーとblitzのステッカー届きました!!これ貼って4月のカマミー行こうと思います!!オールペンする時にはステッカー...
日産デイズb48wワンオフエアロ作り(サイドスカート編)薬◯堂で600円ちょっとで買ってきた養生テープでビス穴保護。埋まっちゃったらつけれませんですからね...