ノート オーラのオーラNISMO・オーラニスモ・ブリッド・ユーロスター2・エディルブに関するカスタム事例
2022年11月11日 17時58分
Instagram : mazda.329z 転勤で山形にきました。 元日産P整備士 フェアレディZとハイエースワイドに乗ってます。 日産好き、その他ジャンルでも幅広く好きなのでよろしくお願いします(^_^)
オーラニスモもいよいよ新しいシートを!と思ってたんですが、発売してすぐ注文入れたんですが最初は3〜4ヶ月の納期予定だったのが…納期未定と。
いつくるかわからないと。。。
仕方ないので仕事ハイエースのユーロスターを外して
ちょっとこのシートは疲れる。
しかしエディルブのシートが20万でシートレールが約2万、結局2脚入れるとなるとオプションのレカロとそんな変わらないと思った……んだけどやっぱりブリッドじゃないとダメな身体ですし
もうトルクスとか使わなすぎて錆び錆び
と思ったら普通のボルトとしても使えるのね…謎のトルクス
ん?SRSエアバッグ…
とりあえず外してe13用シートレールに取り付け、
シートベルトバックル移設して
載っけたら左のアームレスト干渉。外し
この穴とか気になるから後でどうにかしよう
SRSエアバッグ…
位置微調整して
純正シート リフトMAX上げ
純正シート MAX下げ
ブリッド ユーロスター
ブリッド シートレール
正直もっと下がって欲しかった…( ; ; )
そしてあんの、じょう、エアバッグ警告( ; ; )
日産コネクトアプリでどんな異常でてるか表示されるようになってるんですね。こんな機能いる?変なとこお金かけなくても…
もうエンジン始動するたびに通知が、、、ウザ
すぐにAmazonへ注文。シートレールにキャンセラー付属してくれ!
またバッテリー切り離して配線に割り込みさせて完了と。
ちなみにバッテリー切り離したことによる不具合等はとくにありませんでした。新しいクルマ怖い。。
とりあえず新しいシートくるまでこれで、
やっぱりユーロスターは身体への負荷が圧倒的に少なく長距離が快適になります´◡`