ノートのラジエーター・保証修理・日産ノート・ディーラーに関するカスタム事例
2019年02月17日 16時38分
NOTE nismoから NOTE e-power nismo sに 乗り換えました☆☆☆ (主に栃木県鹿沼の地に生息、週末は神奈川県におります。) ノーマルのいい個体(アラウンドビュー、オートクルーズコントロール付)が手に入り、 これからコツコツと仕上げます☆ C27セレナ(防水シート車)もファミリーカーで使っております♪♪(嫁用。) NOTEとは違ういじり方でこちらも楽しんでおります♪ お気軽にフォロー交流頂けましたら幸いですm(__)m
皆さんノートのラジエーター電動ファンの調子は如何ですか?
エアコン入れてコンプレッサー回ると同時に回るファン、水温上がって回るファンですが、その時ヒョロヒョロ音、軸ブレ振動、停止前のややうなる音。手で回してもガサガサ音、これが出始めました。
因みに自分は平成26年製でしたが、保証交換可能とのことでした。
電装品は3年6万キロで普通は保証が切れてると思ってましたが、
ディーラー持っていったら良くノートである症状で保証で交換になるようですよ☆
見せてすぐ、多発してると言うその回答、これはリコール?サービスキャンペーンレベルでは?とも思いますが…。
ノートのただでさえラジエーターの容量小さいので、止まったらオーバヒートなので、結構重要な部品かと。
しっかりしてくれ日産!!