オデッセイの洗車・コーティングリセット・SPASHAN2019直塗り・裏ワザ施工に関するカスタム事例
2019年05月31日 10時10分
RC乗りの方やそうでない方、色んな方と繋がりたいです。気軽にフォローしてくださいね〜(^^) 洗車好きな方や洗車グッズについても色々話しできたらなと思います(^^) 僕なりに洗車の時の施工方法だったり感想なども色々 UPしていきますのでよろしくお願いします🤲
前々から気になってた洗車キズをなんとかしたくて、とりあえずボンネットだけを一度スッピンにしてみました。
(施工内容)
カーシャンで洗います。
↓
アイアンバスター3で鉄粉を取り除きます。
(スプレーに入ってるアイアンは2倍希釈してあります。)
↓
鉄粉を取った後はたっぷりの水で流します。
↓
拭き取りします。
↓
ミクロンコンパウンドで磨き、その後コンパウンドを乾拭きで拭き取ります。
↓
はじめに使った余りのカーシャンでもう一度。
↓
SPASHAN2019直塗りの裏ワザ施工します。
↓
固く絞ったマイクロベロアでボディーに直塗りした2019をそのまま拭き取ります。
↓
最後にメリーセームでさらにツヤを出します。
↓
一人でニヤケて終了です笑
画面向かって右側にはコンパウンドは未施工。
画面向かって左側はコンパウンドで施工済。
コンパウンドをあてると、水引は遅すぎます
コンパウンド未施工で、まだSPASHANしてある状態です。
マスキング剥がして肉眼で見ると差がわかりました😊
マスキングから見て、手前がコンパウンドで磨いた方で、奥がまだコンパウンドしてない方です。
→の部分に線がでてるのがわかります。
SPASHAN2019直塗りして固く絞ったマイクロベロアで拭き取りをした直後です。
メリーセームで磨く前にライトで写り込みと洗車キズの確認です。
まだライト自体がボヤッとしてますね。
メリーセームで磨き、その後にもう一度ライトで確認。
ハッキリとライトが写り込んでるのがわかるかと思います。
いいツヤ感でました。
全体的にメリーセームで磨き、終了です🤗