ロードスターの寄り道・DVD鑑賞・キノの旅・コロナウイルスに負けるな・待ち受けバトンに関するカスタム事例
2020年04月29日 18時48分
R6年3月10日、2代目となる魂赤のNDを納車しました。 ドライブと読書と映画が好きなアラフィフオヤジです。 呼ぶときは「ハル」でお願いします。 フォローはコメントのやり取りのある方のみとさせていただきます。 言い合いになりそうな場合には、CTの規定に則り即ブロックします。 R6.3 「ハル@マグローズ🐟」から改名
今日は必要なお買い物があったので、外出しました。
ついでに経済を回すためにオートバックスに寄り、室内用芳香剤と洗車道具をまとめるためのラックを買いに行きました。
そしたらなんと❗️
そのオートバックスにはスパシャンコーナーがあり、スパシャンシリーズがすべて揃っているではありませんか❗️
通販だと送料を取られるので、迷いましたが購入することに。
買っちまいました¥8,000∑(゚Д゚)
2019はあと1〜2回でなくなってしまうので、これは必要な出費だと自分に言い聞かせました💦
お昼は郡山市の二郎系ラーメン屋さん「ちばから」さんで。
醤油ラーメン¥980
かなり濃厚こってり系でした。
帰ろうとするも、すぐ近くにとしさんと千葉のフジノンさんがいらっしゃっているとお聞きし、ご挨拶だけでもと向かいました。
としさんのアルファードめちゃかっけー(><)
フジノンさんのアルトワークス渋すぎる❗️
しかも痛車❗️w
千葉からオール下道で4時間半かかったそうです。
重要な密命を帯びての来県です。
お疲れ様ですT_T
その後、TSUTAYAに行くと〝偶然〟ホンダさんとケンタさんに会いました。
ケンタさんのZ33とは、ようやくご対面です。
5ヶ月待ちに待っていました^ ^
ニューホイール超かっこいい❗️
ホンダさんのグラムライツとインチ、色違いだそうです。
せっかくなので、帰り道同行することに。
三森峠付近の駐車場にて。
ホンダさんとはここでお別れ。
奥様と初めてお会いしました。
可愛らしい奥様でした😆
途中までケンタさんといっしょに、撮影スポットを教えていただきながら帰りました。
猪苗代湖岸の桜並木。
まだ7分咲きくらいでした。
今週末はかなり綺麗でしょうね。
49号線脇の駐車場にて。
夕陽が綺麗でした。
ケンタさんとはここでお別れ。
コロナが落ち着いたら、またいっしょに走り&撮影に行きたいです(*´∀`*)
ちょっとしたミーティング&ツーリングみたいになってしまったので、急いで帰りました。
あ、そうそう。
マグローズで話題になっていたローソンの「飲むソフトクリーム」、ようやく手に入れました。
ローソン、普通にトイレ入れましたね😅
封鎖するんじゃなかったの❓
とにかく、これは美味い❗️❗️
買い溜めする人の気持ち、よくわかります笑
そして待ち受けバトン。
画像は明日また変えてしまいますが😅
バトン欲しい方はどうぞ♪
最後に、恒例のDVD鑑賞記録。
『劇場版 キノの旅 何かをするために -life goes on.-』
あらすじです。
キノは生まれた国を飛び出して、師匠とエルメスと一緒に森の中の小屋に住んでいた。家事の手伝いをしながら、師匠にパースエイダーの訓練を受け、エルメスの運転の練習などをしながら、キノは平和に暮らしていた。そんなある日、川に水を汲みに行ったキノは、生まれた国で出会った青年(自分をかばって命を落とした青年)と同じコートを着た旅人を見かけ、話を聞く。そして、キノはある決心をする。――切なくも哀しい、そして衝撃的な話。
(公式サイトより)
● ● ●
他に、『塔の国』も収録されてあります。
キノが〝キノ〟になるお話です。
まだ少女だったころのキノと、〝師匠〟が出てきます。
切ないお話です(´;ω;`)
☆☆☆★★星三つ