86のDIY・86ロールケージ取り付け・CUSUCO8点式ロールバー・ボディがガチガチ🎵・後戻りできないボディ加工に関するカスタム事例
2019年10月22日 19時12分
やっとロールケージを取り付けしました😂💧
5月末に手に入れてロールケージ塗装したり、
当て板を買ったり、
ケージを留めるボルトナットを買ったりロールケージのパットを買ったりマイペースに取り付けました😂🔩
テンションかけながらガチガチに取り付けました🎵
外から車を揺すってもビクともしません❗
取り付けた後に乗ってみたら、
ニヤニヤが止まりませんでした😳✨
よくロールケージを取り付ける時はシートを取って作業すると思いますけど、
純正シートならシートを取らなくてもメインアーチが入りますよ😊
ヘッドレストを取ってシートを倒したらすんなり入りますよ~😂💦
トランク中からからチラり🎵
全体写真はまた後日撮影します🙇📷
ダッシュ逃げありです🎵
外からチラリ😊
パット巻いてるから分かりにくいね😂💦(笑)
新車で買ったボディに穴開けました😂✨
ちなみに86はロールケージを取り付ける位置にアスファルトシートがないので、
ちょっと作業が楽でした🎵
当て板はちゃんとコーキングしました🎵
ロールバーの色は白に塗り直しました🎵
軽トラホワイトです(笑)
買ったロールバーパット厚すぎてが上手くジョイント部分をクリアできなかったので短めでカット✂