その他のアゲリシャス・修理完了に関するカスタム事例
2023年05月06日 21時24分
皆さん
こんばんわ😃🌃
わーい!わーい!😆🎶✨
我がアゲリシャスR&Pが2ケ月の動脈瘤手術入院から帰ってまいりました!
ニュートラルランプ🟩ちゃんと点きます😊
ウインカー↔️ちゃんと点滅します😍
驚く事に、ヘッドライト💡が点灯したままでも
ウインカーが点滅する!🤣
当たり前の事が出来なかった半世紀前の
6v原付が、21世紀の現代でちゃんと乗れます😁
素人整備では、どうしても解らず・・・
ネットを徘徊し少ない情報から
出来る事を・・・
シリコンレクチファイアを
レギュレーターレクチファイアに交換しても・・・変わらず🙄
レジスタをカットしてみたら、全ての電球💡が死亡・・・🤔
ハーネスの取り回しは間違いない・・・
エンジン掛けて直ぐなら、うっすらウインカーは点灯するけどアイドルあげると二度と点かない・・・😭
手信号🖖で乗ってましたが、誰か助けて〜😭
と、他SNSで🆘をしたら・・・
助けてくれる方がいました
言ってみる物ですね😁
半世紀前の原付のハーネスは
硬化が酷く、触ればポキポキ折れてしまう所もあり、プロでも相当頭を悩ませたそうです・・・😅
R&Pの情報はネット社会の現代でも乏しく
似たような症状の情報も当てになりませんでしたが、原因を特定していただき完璧に電気が流れる様になりました。
ショップさんありがとうございました🙇♀️
普段はBMW等(バイク)のECUコーディングをされているショップさんに、コンピューターレスの大変失礼な修理をお願いしてしまいました😅
半世紀前の原付を真面目に治してくれました
大事に乗りたいと思います😁