マルコ・ロッソさんが投稿した500e・試乗・大衆車なのか?に関するカスタム事例
2022年06月29日 06時24分
(※最後までお読みください。) 無知、無学者です。色々 教えてくださいね。 (アイコンは、イタ車乗りって事でイタリアのキャラ使ってますが、本人は、アラ50のおっさんです。) フォローしてくれるのは、有難いですが 投稿した写真も見ないフォロワー数を 増やしたいだけの人は、フォロー解除やブロックするかもしれないのでお互いに嫌な思いしない為によく考えてから フォローしてください。後、YouTuberの登録のお誘いや副業などのお誘いもお断りいたします。
ちょっと用事で ディーラーにお邪魔したら 話題の車の試乗車がありました。
FIAT 500e
素敵な色ですね〜😍
ステアリング周り。
ナイロン剥がしてないので 見にくいかもですが、ナビの画面。
色々な情報が 此処で見れたりします。
内装は、大衆車のクォリティーを 維持してます(笑)
オープンカー好きは、こちらの方が気になります🤭
頭金次第で 支払い内容が変わるかと思いますが、販売じゃなく5年リースの一択です。
バッテリーの耐久性など まだ売るには不安要素なのかも知れないですね🤔
回生ブレーキの使えるモード(ブレーキペダルの踏まないアクセルペダルだけで走行可能)で 少しだけ試乗させてもらいましたが、慣れてないので キッチリ白線で止まるのも難しかったですが、良く出来ていて アクセス離したらブレーキランプが点いたり「ガックン」するような事も無いので 意外とクネクネした峠道じゃ楽しいかも?なんて思ったりしました😆
買う予定もお金も無いですし、買えない負け惜しみじゃないですが やっぱり「コイツ」が良いなぁ〜って思いました。
大事に乗り続けないと😊