FTOのさとちゃんさんが投稿したカスタム事例
2019年10月07日 23時28分
昨日 昼過ぎに ターボFTOを 引き取りに 行ってきました(*^^*)
午前中は 厚別の地区センターで 健康診断が あったので 親に 送ってもらい 終わってから 徒歩で 厚別駅へ
JRに乗り 手稲駅まで(*^^*)
手稲駅からは 中央バスに乗り換えて 南線小学校まで(^o^)/
昼ご飯食べてなかったので 久しぶりに さんぱちラーメン食べて 徒歩で メイクアップへ
ウルトラレーシングのパーツは 納期確認したら 1~2ヶ月待ちと 言われながらも 発注したら 10日で 届いたっていう…(^-^;
ミドルメンバーブレース
ルームバー
取り付け後 剛性増してるのは 確実なんですが 待ち乗りで 段差を 乗り越えた感じの感想は しなやかになったような感じかな…(^-^;
この状態で 白老サーキット走ってみたかったな(*^^*)
攻めるのは ビビリミッターが 発動するだろうけど 楽しく走れるのには 違いないはず(^o^)
いつもの放置車庫へ 登りスロープを ブォンブォン アクセル煽りながら ツインプレートクラッチを 繋ぎながら バックしていたら ガリガリ( ̄▽ ̄;)
今回付けた ウルトラレーシングのミドルメンバーブレースが 一番低いパーツになっていると 言われていたので なんとなく 嫌な予感は していたんだけどね(^-^;
どおしようもないから そのままガリガリしながら バックして 車庫入れ完了!
赤い丸内の部分が 当たっていたので 緑の範囲で アスファルト削りを ある程度の事は やってくれる親父に 発注しましたww
他力本願(((^_^;)
青色範囲は 鬼スロープの改良時に 削ってくれたので 同じ感じに してもらう予定です(^-^;
来週13日は 夜に FTOオフ会が あるので 可能であれば それまでに 削って 貰えると 助かる話だけは してありますw
削ってなかったら 出す時と しまう時に また ガリガリしちゃう(>_<)