86のシフトブーツ交換・サイドブレーキブーツ交換・インテリアアップデートに関するカスタム事例
2019年09月30日 14時27分
2022.03.06.〜 兵庫・神戸でトヨタ・クラウン220系の219ブラック、2.0turbo RS Advance、フルオプション(サンルーフ、オーディオ以外)、TOM'Sフルエアロ、TOM'Sバレル、イエローフォグ、純正リアフルスモーク、リアゴールドトヨタマークが目印😜 220系終売ギリギリでした😅 2022年2月末までトヨタ86後期のオレンジ6MTに乗っていました! 人が乗って快適&ラグジュアリー、ハンドル握って楽しいをコンセプトに車作りしています😌
水曜に注文、金曜に部品を送り、月曜の今日手元にアルカンターラ生地のシフトブーツ、サイドブレーキブーツが届きました。
丁寧な対応と迅速なお仕事、ストラダーレさんに感謝です。
これでアルカンターラ生地になった内装はドアのアームレストを除いてドアのショルダーパッド(パンチングアルカンターラ、BRZ純正部品交換)、Aピラー(出所不明、ヤフオク作者さん製作)、ナビ周りインパネ(ソーラーオレンジリミテッド純正オレンジ刺繍)、そして今回のストラダーレさんのシフトブーツとサイドブレーキブーツです。
取り付けに少し手間取ったのはここだけの話で(笑)、自分で交換するので愛着も湧きますね。
サイドブレーキブーツが一番簡単だった。上にパコッと引っ張って外してっていうだけ。
シフトブーツはシフトノブ外して、ベゼルを内張剥がしで浮かせて取ってトラクションコントロールスイッチの配線抜いて、ブーツがはまる枠のネジ抜いて外して、届いたアルカンターラ生地を地道にパチパチ爪に引っ掛けていって、しんどかったです。
そして久しぶりの防災公園。
ほぼ毎週愛犬と来てますが86とは久しぶり。
誰も居ません。
週半ばに台風近づくみたいで洗車したいけど結局汚れるしで、ホコリまみれの雨を少し被ってるので汚い。
明日からいよいよ消費税10%時代の幕開けですね。
ドイツでは税金19%も取られてたので感覚が麻痺してますが、日本って税金払うだけ無駄感強いですよね。還元何もないし、年金も無くなったことにされるし。
ま、色々ですね。
頑張って働いて使う時は使いましょう!