タントカスタムのスピーカー交換・DIY・長丁場になりそうな予感に関するカスタム事例
2021年06月21日 12時48分
スピーカー線引き直しにケーブル長計算する為、
結局フロアカーペットを捲るの図
ダッシュボード裏まで回さずに
センターコンソール下を通して、右ドアキックパネル〜ジャバラ〜ドア内、のルートが無難かな
発泡スチロール加工もやろうと思えば出来るけど、
いずれDSP導入したらパッシブは要らなくなるので
DSPスペースを作るために、発泡スチロールは未加工のまま戻す予定
2021年06月21日 12時48分
スピーカー線引き直しにケーブル長計算する為、
結局フロアカーペットを捲るの図
ダッシュボード裏まで回さずに
センターコンソール下を通して、右ドアキックパネル〜ジャバラ〜ドア内、のルートが無難かな
発泡スチロール加工もやろうと思えば出来るけど、
いずれDSP導入したらパッシブは要らなくなるので
DSPスペースを作るために、発泡スチロールは未加工のまま戻す予定
自分の愛車を元にあーじよね、こーじゃねお願いしたらこんな感じになりました!実物よりいーじゃねーかよ〜!参りました。試作ホイールが、ちげぇ〜なんか、ダサッ実...