86の夏子ダム・宮川内ダム・減衰力調整・TE37SL・道の駅どなりに関するカスタム事例
2020年08月10日 13時22分
数少ないお盆休み😭夜勤明けでしたが、走りたくなり地元の脇町にある夏子ダムまでドライブして来ました😄今まで、減衰力は真ん中で走ってましたが、どうもリアがバタバタして凹凸を拾うので、リアを5段ソフトにしてみました。変わるもんですね😵マイルドになりました。もっとソフトにしても良いぐらいです。硬い足は嫌いではありませんが、良い感じですね。元々、引っ張りタイヤで空気圧も高めなので仕方ありません。ホイールが優先なので乗り心地は捨てました🤣ブリッツは減衰調整がし易いので👍
夏子ダムです。天気も非常に良く🥵とても綺麗でした。10分も外に出れません😂腕がヒリヒリ痛いです。
帰り途中にある、道の駅どなりもお邪魔しました。バイカーさんが多かったです。アメリカンに乗ったおじいちゃんのグループ👴が居ました。カッコ良い👍私もおじいちゃんになっても86乗ってたいです。最後トイレで目の前に、手のひらぐらいある蛾がいて思わず声が出てしまいました🤣
最後に道の駅どなりの前にある、宮川内ダムです。