HZさんが投稿した流行りに便乗・流行りのアレ・秋の気配・レンタカー・シエンタに関するカスタム事例
2021年09月19日 19時48分
23😎 ベンツCワゴンからベンツCワゴンに乗り換えました(笑) 稀〜にトコット登場です。
【レンタカー運転記④】
こんにちは^_^
今回はコチラ!トヨタシエンタ
を乗り回しました👍👍
エクステリア&インテリア&走行しての感想&室内空間
について述べていきます☺️
1。
外観は良くできてますね☺️👍
夜に撮影したので暗いですが、曲線を主とした統一感あり、オシャレなデザインです✨
2。
コックピットはコチラ✨
シンプルかつ曲線的なデザインでこれまた外観同様統一感ありますね👍
メーターはハンドル上部に~
これが…
見やすいんですね~👍👍👍
目線の移動が少なく済むので抜群に良いです😆
さらに…
アナログ&回転数メーターもあり!
これは嬉しい😍
最近はスピードメーターだけ
が多いですが、回転数も分かるのは嬉しい🤩🤩
そしてハンドルはすこし楕円です✨
小さめで、回しやすい!
運転も楽でした☺️
そしてシフト!!!!!
このタイプのシフト大好きなんです!笑
ガタガタになってるタイプのやつ
(名称知りません笑)
直線タイプより絶対いいと思ってます☺️
3。
走行してみて~
今回は高速から山道から
県内中心に350~400ほど走行✨
(連続ではない)
高速安定性は👍
加速はエンジン音こそうるさめですが、想像の倍は良かったです✨
ストレスフリ~
下り坂でもS、Bとギアも2段階落とせるので、下り坂での走行も楽です✨
因みに燃費は
正確ではないかもですが
おおよそリッター17とかですかねぇ?
大人四人+エアコンつけて
なんで優秀✨
総じて
さすがトヨタといった性能でした✨
4。
室内空間。
ここに関しては、、、思ったより微妙。
というか予想より少し下でした^^
運転席助手席は文句ないですが
二列目は5対5分割
(実質2人乗り)
三列目は大人長距離は厳しいですかねぇ。。小柄な方ならいけると思いますが。
大人4人乗る
というのであれば文句はなしですが
フリードのが室内空間は上だな…
と思いました😅
終わりに~
ここまで色々書きましたが
基本的に車幅が狭く、目線が高いのでめっちゃ運転はしやすいです👍
先程室内空間の苦言も述べましたが、このサイズでこのデザインなら、全然いいですかね😆😆😆
では、今日はこのあたりで~
さようなら(@^^)/~~~