タントのアゲタント・リフトアップ・メンバーダウン・GW・恐竜博物館に関するカスタム事例
2024年05月06日 09時57分
みなさんはじめまして。山形県は庄内地方でタントに乗ってます、40歳、中年のよっしーです。FFの375タントを誰とも被らない、なんちゃってリフトアップ仕様にするべく奮闘しています(笑) ○なるべく自分で ○生活に馴染む車 ○他人に迷惑をかけない をコンセプトに車弄りしてます。 車好きな方と仲良くなりたいです。よろしくお願いしますm(__)m CARTUNE以外のSNSはめんどくさいのでやってません。 無言フォロー全然オッケーです(ゝω・´★)気軽にどうぞ♪
無事、福井県から自宅に帰ってきました😊
留守番していたタントは寂しそうにしていました🤣
金沢駅
すごい新しい駅でした👀✨️人もたくさんいました😳
恐竜博物館
すごい混んでました😲✨️
私は恐竜詳しくないので、すげーって感じでした😅
子供達はテンションがすごかったです😁👍来て良かった🎵
子供達が楽しんでるのを見ながら、メンバーダウンについてずっと考えていました(笑)おいおい(笑)
ネットで先人達の投稿を調べまくった結果、必要な事が
①エンジンメンバーにスペーサー入れる
②ステアリングシャフトの延長
③コードやホースの延長
の3つみたいです😨
タントのエンジンメンバー写真をヤフオクで見つけて、○の部分にスペーサーかませばいいみたいです…たぶん😅
左右で6ヶ所?
あとステアリングシャフト延長は車検NGの記事があったんですが…どうなんでしょう?
リフトアップの先人の皆さま、無知な私に教えてください(泣)
お願いしますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m