3シリーズ ツーリングの水温管理・実走行テストに関するカスタム事例
2021年05月24日 17時43分
コツコツやってます、スクエア ハイパーエンジニアリングです♪ 基本‘走らせる’車が好きなジイさん1人でやってます。 毎日毎日バタバタしていて仕事とSNS書くのが精一杯の日々ww あっ❗️じーさんなんで'フォロー'とか'フェロワー'とかよく分かっていませんw・・すいません。。 バス釣り&ボートも自転車も趣味です♪
奈良県 池原ダムまで走行テスト😊
471.7km走ってまずまずの燃費。
オイル+添加剤注入後1,500km走行。
オイルレベル全く減らず異常無し😊
水温は95℃から97℃に'ベース'がありそう、上は負荷を掛けて+7℃で収まった。
だが・・ある一定条件で下は一気に80℃まで下がる、水温は温度も問題だが安定させるのはもっと大事。
純正ECUの電動ウォーターポンプの制御は甘いな、対策はほぼムリだから乗り方変えないとあかんな。。
とりあえずアレコレ管理出来る様になったから、やっと長距離の足として使える😊
はやくシートレール来ないかな。。