その他のマスターシリンダーOH・キーキー音解消に関するカスタム事例
2021年05月23日 17時24分
リアからのキーキー音解消に本日はマスターシリンダーのオーバーホールです。
オーバーホールキットの中身はこんな感じ
パーツマニュアルで作業イメージしてからのスタートです。
実際にはサービスマニュアルを見ましたが写真撮ってなかったので(^^;;
ブレーキフルードがこぼれないように養生して
バラします。
先にブレーキフルードを注射器で吸い出しておきました
コイツを交換です。
だいぶヤレてる感あるけど、果たしてなおるのか??
ブーツを外したところです。
ブーツはマイナスドライバーでこじって外しました。
ブーツの中は綺麗な感じです
スナップリングを外そうと頑張ってましたが、一向に外れず、もしかして?って新品のスナップリングをプライヤーに当ててみると、見事に穴が小さくて入りません💦
どうりで外れんはずやで(^^;;
昔買ったスナップリングプライヤーがあったのでは?って思い出し、倉庫を物色して見つけました
新品のスナップリングで試しましたが、ちゃんと穴に入りました
やっとこさ外れました
外したブツです
これだけではダメなのかどーなのか正直わかりません
マスターシリンダーの中もパーツクリーナーぶっかけて綺麗に掃除しました
で、組み付けて完了
組み付け時には各パーツにブレーキフルードをかけてから組み付けます
で、早速試乗してきましたが、、、
治ってる!!
30分程試走しましたが、キーキー音は一切鳴らず。
やっぱりキーキー音はブレーキの引きずりで今回はマスターシリンダーが原因やったんでしょうね
これでダメならブレーキホース引き直ししようと思ってましたが、しなくて良くなりました(^^ゞ
画像ありませんが、ついでにフロントのブレーキフルードも交換しました
下が古いフルードで上が新しいブレーキフルード入れてエア抜きした時に出てきたものです
全然色が違いますね
ちょっとバイク乗ろうと思ってましたが、バッテリーが終わってるので、バッテリー交換してからにします
外装も白か黒に変えたいがそれより次は駆動系のリフレッシュせなあかんなー