Cクラスステーションワゴンの秋田・C63S・玉川温泉・乳頭温泉郷 黒湯・右半顔写真展に関するカスタム事例
2022年09月20日 07時16分
こんにちは金と申します 好きな物は、乗って面白い車、お酒全般と旨い肴です🤣 他の方から個人情報を流されると言う嫌な思いしましたのでアカウントの取直しを致しました✌️ 以前のアカウントでフォロワーになっていただいた方にはご面倒をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます🙇♂️
病の癒しのために玉川温泉♨️に1泊2日でお出掛けして参りました😆
前日にコーティング後の解禁洗車を行い、ヌルテカ状態にして愛車の準備万端👌
翌朝はゆっくり目に自宅を出発🚙💨
行きは秋田県北経由で玉川温泉に向かいます
ここ1年お気に入りの鹿角市に有るお蕎麦屋さん「満月」にて昼食🥢
3種の蕎麦粉をブレンドした香り高いお蕎麦です😍
鹿角から八幡平方面へ1時間位走り、玉川温泉に到着♨️
今日のお宿は玉川温泉保養所です。
玉川には温泉宿泊施設が3ヶ所有るのですが、他の2ヶ所は予約が数ヶ月待ちとか😵
自分は保養所の支配人さんと顔馴染みなので10日前の予約OKでした😜
玉川温泉には全国から癌等不治の病の方や故障中の一流のスポーツ選手が湯治によく来られている事て有名です。数年前のNHKスペシャルで放送されてからはより一層訪れる方が増えてるようです。
話は保養所の方に戻ります😅
夕食は豪華とは言えませんが保養所レベルとは思えない美味しいお料理でした😉
八幡平ポークのしゃぶしゃぶがとても美味しくビールが捗ってしまいました😆
(肝心な豚しゃぶのお肉が写ってませんでした😜)
通常一人一泊2食付き10,000円位
(今回は県民割で5,000円引き更に2,000円のクーポン券付でしたので実質3,000円)
の格安で命の洗濯しに✌️
飲み過ぎの翌朝
前日にも数回入浴したのですが、朝食前にも朝風呂を頂きました
強酸性の湯なので毎回チ◯コがヒリヒリ痛くなります😵
髭剃り🪒後に温泉水で顔を洗ったら、もう口の周りと目が痛いのなんのって😭
隣で源泉100%に入っていたおじさんが「自分はここ10年玉川温泉の岩盤浴に通って癌腫瘍がかなり小さくなったんだよ」と勇気付けられる話をしてくれました😃
朝食は普通の温泉旅館と変わらない様なちゃんとした食事でした👌
食後休憩して最後にもう一度入浴しチェックアウトいたしました
帰りは秋田県南周りで🚙💨
時間が早かったので乳頭温泉郷へ
山の駐車場に車を停めて、坂道を徒歩で下り分かれ道で「黒湯」「孫六」とどちらにするか悩んだ末、「黒湯」に入る事に😆
黒湯は乳頭温泉郷独特の白濁した硫黄の香りが強いお湯です♨️
台風が近づいてるせいか気温が高かったのですが、露天風呂は涼しい風が通っていてとても気持ち良く入れました👍
その後田沢湖に有る洋食屋さんで昼食をとり帰路につきました🚙💨
この二日間、とても体も心もとても癒される時間を送れました🙇♂️
また明日から仕事も頑張れそうです😉