FTOのFTO・筋金くん・ロアアームバー・セルモーター・サーキットに関するカスタム事例
2019年10月24日 02時54分
ここ半年くらいでやった整備や弄ったところ、その他思い出をダイジェストでお送りします。
時系列にはなっていません。気まぐれです。
まず筋金くんつけた。
やり方はみんカラに載せているので見て下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2487041/car/2022009/profile.aspx
ブレーキフルード交換、エア抜き
やり方はみんカラで
ハゲハゲだった部分をヤフオクで安かったカーボン調の物に交換。カーボン"調"です。
謎のやる気ブーストがかかったのでバフ掛け。
24時間腰振り続けた時くらいの腰痛になりました。
24時間振り続けたらどうなるかは知りません。
セルモーター交換しました。
暑くて死にそうやった記憶しかない。
やり方は(以下同文)
ラバースプレーの全塗装全部剥がしました。
純正加工LEDテールが割れたり剥離したりしたので
修理してコーキングして再装着
サブウーファー付けました。
電源はバッ直です。
バッテリーのターミナルがバキバキになったのでエーモンの新品に交換。
線切って挟むだけです。
300円くらいで簡単リフレッシュ
フロントもロアアームバー付けました。
これで現状前後タワーバー、前後ロアアームバー、トランクエンドバー、左右筋金くんの構成になってます。
今更洗車をする喜びを覚えました。1日したらすぐ忘れますが()
サーキット楽しんでます。
日時はバグってるので気にせず…
音の割に進みません。
悲しいです。