WRX STIのVAB・洗車・メーターフード・DIY・初夏の陽気に関するカスタム事例
2022年05月22日 14時25分
みなさん、こんにちは😃
昨日の箱根オフから一夜明け、雨☔️で汚れた相棒を洗車してきました。
早朝からやるつもりで目覚ましかけていたのに起きたら昼前でした😭
気温も上がって、汗を滲ませながら水を拭き取って完了。
これからの季節は虫が特攻してくるのでこまめな洗車は必須ですね。
作ってから投稿してなかったのでついでに。
装着してから時間も経ってます(。-∀-)
経緯を軽く説明しますと
3連メーターをつけたけどどこにつけるか?
↓
運転席周りは気になるからヤダ
(MFDの左に仮固定)
↓
この際DIYでフード作るか!
みたいな流れでFRPでの作成に挑戦しました。
MFDの上につけるキットもありますが、フルバケで視線が低くなってますので左前方の視認性確保とモニターを見るのでこの位置にしてます。
80スープラをイメージしてます。
ドライバーが見やすいようにつくってるので、助手席の人は何も見えませんw
フィッティングや造形は全然ですが、初めてFRPを触ってこれなら👍
あとは水温計のセンサーをつけてもらって完成です。
こういうのどこかのショップで出してくれんかな?
|ω・`)チラリ
笑むさんリクエストで写真を追加しました👍
座席に座るとこんな感じです。