ジムニーのファッキンコロナウイルス・疫病退散・ジムニーのある生活・ジムニーJB64W・国内逃亡に関するカスタム事例
2024年10月21日 22時03分
拝啓 和泉ナンバー出身 福山ナンバー在住の幸福の黄色いジムニスト野郎です 当方 多忙&一人一人の投稿の閲覧を重視をしたいため 🚙リアルで絡みがある方 🚙グループ名🧐…何がエェかね〜🤣の方 🚙ジムニーもしくはAZオフロード乗りの方 ↑ 以外の方々は原則フォローを致しません ご了承願います(≡・x・≡)ぴょんぴょん
皆さん
おばんでございます
先週行った北海道放浪のハイライトを書いていきますね
1日目
先ずは敦賀に行き
日本海フェリーすいせん に乗船
2日目
北海道は苫小牧港に到着しては南下して
襟裳岬へ行き
根室市に向かい2018年以来の夏輝ちゃんと合流
昼飯をご馳走してくれました
別れては炭鉱展示館に行きました
根室市に向かい
仕事終えた夏輝ちゃんと合流し
ラーメンを啜り喋り別れました
3日目
納沙布岬に向かい
根室市北方領土資料館へ
浜中町で夏輝ちゃん合流し
アチコチ聖地巡礼したり ご馳走してくれました
夏輝ちゃん
マジで色々ありがとうございます助かりました
来年10月の件
よろしくお願いしますね⊂((・▽・))⊃
4日目
足寄郡にある道の駅オーロラタウン93りくべつに行き
南下して
愛国駅
幸福駅からの
北上しては
幾寅駅へ行き
北上し
上川郡にある道内唯一のレトロ自販機で晩飯
アイス自販機もありましたが寒さで断念しました
4日目
バシャしては
三笠鉄道記念館に行き
道の駅あびらD51ステーションでtwo-kをキメては
後はテキトーにふらふらとしました
5日目
蝦夷地から開拓した偉大な方々にご挨拶して
先住民の方々について勉強して
またテキトーにふらついて
小樽へ向かい
北海道を後にしました
楽しかったぜ
また来るぞ
6日目〜7日目
日本海フェリーはまなす乗船し帰宅しました
走行距離 約2450キロ
消費ガソリン量 約192リットル
会えた方はもちろん会えなかった方も色々ありがとうございました
また来ますので その時はよろしくお願いします
今日はこの辺で
さいなら〜⊂((・▽・))⊃ぴょんぴょん