Nボックスカスタムのいいね!&コメントありがとうございます!・DIY・無限エアロ・無限フロントスポイラーに関するカスタム事例
2024年09月16日 19時38分
コツコツいじって行きますので、皆さんよろしくお願いします! いいね👍🏼コメント💬フォロー+👤よろしくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ 2019/07/28納車✨
DIY第68弾
無限フロントスポイラーを取り付けました😊
中古で安く買えたやつです✨
取り付けずにいたなんちゃってezlipをスポイラー下側に貼り付けて擦ってもいいように保護しました🛡
イルミカバーがつけてなかったので自作で( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
いい感じのサイズに成形して
ヒートガンで曲げました😶🌫️
イルミカバーは両面テープで貼るだけだったので、外れないようにする役目も持たせてAmazonで青のイーグルアイを買いました!
防水が心配だったので、バラしました
元々の防水処理を綺麗に剥がして、コーキングし直しました😊
イルミカバーに穴を開けます
スポイラーにあてて裏から穴の位置をマーキングして穴あけしました
いよいよバンパー加工です
予めネットでダウンロードしていたマニュアルから型紙を印刷しておきました。
マニュアル通りに型紙を貼っていきます
ビス止めする位置があっているかを確認しました
覚悟を決めて穴あけです
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
四隅に開けた穴に向かってグラインダーで切りました。
マスキングより内側で切りましたが、下側は結構ギリギリまで切っておかないと、スポイラーのイルミ部分と干渉してしまうようでした。
サイド部分はグラインダーが入らないので、穴を3箇所開けて切り取りました。
仮当てするとこんな感じです。
カットした部分が上側は余裕がありますが、下側がギリギリ💦
ビス固定用の穴も開けます│˶˙ᵕ˙˶)꜆□▷
ビスを止めるグロメットもなかったので、サイズが合いそうなものを探しました💦
こんな形のものを使いました
イーグルアイの配線を固定したところです。
ギボシではなくワンタッチコネクタを使ってしまったので水が入りにくいように配線しました。
あと、スポイラーの両サイドにあるピンが折れて無くなっていて、両面テープで固定している感じなので走行中に外れないかが心配ですね。。
点灯確認よし✌️
車体の取り付けて、イルミ電源はイグニッションから取りました💡
全体的なシルエットとイルミにより低重心になった感じで、一段とかっこよくなりました✨