M3 クーペの洗車・ザイモールワックス・ザイモール信者・24時間耐久レース・クーペに関するカスタム事例
2022年05月29日 01時15分
写真撮るの好きなので、一緒に撮りましょ(*^^)自分のクルマを撮ってもピックアップされないですが、他人のクルマを撮るとその方がピックアップサれる謎の現象が起きております。なんで!? 愛知の岡崎に生息してます。たまにDIY整備をごくたまに載せます。 走行距離21万㎞突破! 車歴 TOYOTA JZA80 SUPRA RZ-S(後期) TOYOTA JZA80 SUPRA RZ(前期) BMW E92M3(前期) そして、全部MTです😱
いや‥暑いですね…
黒系のソリッド系ボディカラーはこの時期かなり最悪です😱ボディの表面温度がカラー効果もあり物凄く熱くなります。なので、洗って水で流して即座に拭くか、日陰に逃げるとか、しないと水道水のミネラル分が乾いてウォータースポット嵐になります…。
純水器はだいたい8万ぐらいしますし、それならコードレスの良いポリッシャーが買えます💦
とりあえず、後にならないように、少し湿ったタオルとドライタオルで後になったところを処理。
で、ザイモールワックスのオーバーコート。梅雨の時期入る前に撥水加工を復活されます!
一気に施工すると疲れるので区画分けて施工。
うーん…新車以上の艶になりましたね!
ルーフスポイラーを付けるかなやんでます…ずっと…
この横からのデザインが美しいので、それを損なわないか…。洗練されすぎてるデザインなので、なかなかパーツを付けるのが難しいです。
普通は付けるとカッコ良くなりますが、このデザインはノーマルがベストなので、後で付ける物によってはマイナスになります。個人的に歴代のBMWの中で1番カッコ良いM3だと、思います(笑)
フロントフェンダーからのテールライトまでの一本のプレスラインが本当に美しいです。まさに板金屋さん泣かせ過ぎです。
話は変わって、このプロテインが高いですがお気に入り。
特にこの味がやはり美味しい
コロナワールドの映画館で日曜日の夜に4DX+JET音。
JET音??
でTOP GUNマーベリックを観ようと思います。前作も好きな映画です。親父が好きだったのもありますね。
トム・クルーズのニヤッとした不敵な笑顔がカッコ良い!
因みに、MIローグ・ネイションのF80M3を使ってのチェイスシーンもカッコ良く、あのシーンの影響で買われた人もいると思います。私は、1個前の型ですけどね(笑)
後は24時間レースがYoutubeでリアルタイムで流れてますね!BMW M4GT3が速すぎますね。488も速いのですが、やはりニュルでテストしているマシンは違いますね!