スペーシアカスタムのダウンサス取り付け・レベライザー取り付け・コロナウイルスに負けるな・仕事の後は疲れる~・RS-Rスーパーダウンサスに関するカスタム事例
2020年04月04日 15時58分
自分の体は昭和50年製のポンコツ体ですけど、心は少年.体はオヤヂ.宜しくお願いします 整備士やってたので、車弄りは自分でやっております🔧 モータースポーツ経験者なので、セッティング等も自分でやります 工具はある程度揃っているので👍 元観光バス運転士、現大型トラック運転手です😊✋ ◦2018年冬 ウチの嫁さんが難病を発症してしまいまして、嫁さんはスポーツ系の車が好きだったのですが、後々の事を考えてスペーシアカスタムを購入しました(2020年春)
ダウンサス取り付けました~🔧
ホントは午前中にやろうとしたんですが、また急遽積み込み🚚入ったので、仕事終わって帰宅してからの取り付けです
ふむ😃
36ワークスと全く同じ形状~♪
スプリングコンプレッサーでガチガチと締め上げます
安いのはやっぱダメっすねぇ~
途中でバギャン!と外れてスプリング吹っ飛んでいきました😵💧
フロントに比べてリアは楽々っす👍
オートレベライザーの修整ステーも買ったので取り付けました🔧
36ワークスでは純正で着いてくるフロアトンネルブレスバーも取り付け🔧
サイドスリップも調整して終了です😫
あぁ~何か疲れたなぁ
スプリングコンプレッサー久々に使ったし
ビフォアー👀
アフター👀
ホイールも5mmスペーサー入れたら良い感じに🎶
洗車しようかと思ったけど疲れたし風強くなってきたから辞~めた😥
交換時間は2時間くらいかかっちゃったかな😅
腕落ちたかも~😵💧