ヴェルファイアのおっさんずぶらり旅・生存報告(笑)・進化の途中〜♪・進化迷走中〜♪・12月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2021年12月11日 23時33分
愛知県でコソコソしているので仲良くして頂けたら幸いです☆(〃ω〃) 30ヴェルファイア後期⇛LEXUS GS-F LEXUS乗りの方々右も左もわからぬ若輩者ですがよろしくお願いします🙇
🤦♂️ 仕事が忙しすぎてCT活動できてません💦
💁♂️どうもみなさんお久しぶりですよ😁
ちゃんと生きてます…生きてますよぉぉ…😅
いやぁ〜職場が変わってはや1ヶ月😌
いろんなパイセンに揉まれながら励んでおります😄 前の職場より楽しいとか最高かよぉ😚
というわけで🤭💦 11月中旬にカメ活ネタを仕入れたので残り1ヶ月でバンバン出して行きますよ🤣
って…11月カレンダーエントリーしよう思ったら締切って…🤣🤣🤣
1枚目の写真は岐阜の某所にて😚
有給使っておっさん×2とヤング×2でカメ活しに行った時のものですな😆
車見たらバレバレですやんwww
そして…みんなは覚えているだろうか😎❓
前回の投稿でヴェルの何が変わったかということを
(そんな話題あったかって🤔❓大丈夫😅私も忘れてましたよ😇 チーン 前回の投稿をチェックや🤪)
まぁ写真見たらもうお察しレベルなわけで…😟
💁♂️【なんちゃってK〇H〇コンプリートカー】
仕様変更箇所
フロント→グリル&ボンネット
サイド →サイドステップ
🤦♂️💦 どうしてこうなった⁉️ 当初の目的は社外エアロのミックスを目標にしていたのに気づいたら…
😭会う人に誤解されがちですがよーく見て👀
フロントとリアは別のエアロですよ🤦♂️ アチャー
一応…ミックスなので…ミックスなので…🙃
KUHL(顔面)&SilK BLAZE (横&お尻)ですよ😳💦
あっ…でも知らない人からすればエアロの違いなんてわからないか🤭💦 似たようなエアロ多いですからねぇ〜🤔
久々のお尻🍑側はSilK BLAZEオンリー♪♪♪
定番のリアコーナーパネルに今となっては絶滅危惧種扱いになってそうなリアスポイラー😃
これにリアウイングもsilk製にすれば完璧🤩 笑
前期タイプで付けているフォロワーさんは何人か知っているけど後期でこのリアスポつけてる人見たことないですわ😱💦 イカしてると思うんだけど🥺
というか今更だけど後期ヴェルさんのエアロ少なすぎじゃないですかね😨 ❓アルファードなんかは数ヶ月事になんかしらのパーツ出しているのに…
ふぅ😚 なんかスッキリしましたわぁ〜😆
とまぁ〜こんな感じですが、車熱を維持すべくちょいちょいヴェルは進化継続中なんで暖かい👀で見守ってあげてくださいね😇 チャラリーン
まだまだ弄りパーツは部屋で冬眠中🤭 笑
🤭あかんあかんw 話がそれましたね🤣
道中の話はすっとばして目的に到着してからのパシャリ📸 ←エッ
🤣エアサスなのに全下げしないstyle🤣
さてさてこの場所に来た目的はというと…😳
🤭 で…でかい…なんてでかい水車なんでしょう🤩
そうです💁♂️ 今回のカメ活の主役はこちらの水車だったわけですよ😆 しかも小さい水車も4機も😎
これにはテンションあがっちゃいますね😳
しかもこの日は平日😁 駐車場はガラガラで写真取り放題🥰 みんな各々好きなようにカメ活😚
そんな夢中な人達をこっそりとパシャリ📸
😳左の人寒そうな格好ですね😳 笑笑
😁うん? 微笑ましい光景が視界に入ったのでパシャリ📸
🤔 仲のいい親子にしか見えませんね😃
一眼ぶら下げて〜 何を話していたのやらぁ〜😚
そんな他の3人がワイワイしてる中自分は…
🤣1人でホイール撮影中〜🤣
😘やっぱり天気いい日に赤ホイは目立ちますな🥰
最近はホイールをどうやったらかっこよく撮れるか考えるのにハマり中な私😳💦 ←ナンデヤネンw
この撮り方映えるよ〜的なアングルなどあれば是非教えて頂きたいもんです😬
💁♂️そしてお昼のランチに蕎麦をchoice♪
こちらのお店は蕎麦で人気なお店らしい😚
😁蕎麦をお塩で食べるのがおすすめと言われたんで塩振って食べてみたらまぁうまいこと🥰🥰🥰
他のみんなは蕎麦2人前だったけど私は3人前🤣
ちょっと引かれましたが… 私は気にしません🤪
塩→出汁→出汁&おろし→塩の順で3枚完食😎✌️
また岐阜に寄る機会あればお邪魔したいなと思うお店に巡り会えて幸せでした😍
食事後、風車の手前に4台停めて集合写真をパシャリ📸 この時風車から発せられた水飛沫でみんなの車も人も濡れちゃいましたね🤣🤣🤣
せっかく洗ったばっかなのにぃ〜と嘆いていた人が🤭🤭🤭
この直後にトラブルがあったりしたわけですが…めんどくさいので省略🤦♂️💦
写真撮り忘れたなんて恥ずかしくて…😱😱😱
風車を後にして次はダム?のある場所に並べてパシャリ📸
😘いい感じに白黒分けて撮れましたw
そして投稿作ってる最中に気づいた…
お供してくれたメンバー紹介をしていなかったことに(´👅`) えへへ
てなわけで簡単にご紹介しますよ〜💁♂️💁♂️💁♂️
上から下まで真っ黒なイケメンアルファード😎
(。・ω・。o[URARA君]o
バランス良きですね〜🤩ホイールはWORKのシーカーに金ピアス仕様にリムまで黒とフルカスタムオーダー😁 😨金額聞いたら戦慄w
足回りは生脚だけどZZR BBなのでまだまだ下がりますよ〜とのこと😱💦 これ以上下げたら…🥺
もっと黒要素増やしたいらしいです😎
夜見つけるの大変そうやなぁ〜😆
仕事が多忙で参加できるか微妙だったららしいけど駆けつけてくれたました…感謝感謝🙇♂️
💁♂️続いてはCTで人気者?な【はまさん】
光り物大好きおじさんと私は慕っております😁
いつも私の無茶な提案を聞いてくれるいい人なんですよぉ😂 これからもご贔屓して下さいね✌️ 笑
白アルファードにSilKBLAZEエアロ新作を纏った大人カスタム😚 ホイールはこれまたWORKさんのCV201ですね😃 深リムが取れると有名なホイール🤭 やっぱりリムとれるホイール1度は履いてみたいですな😇 CVXは…リム取れない枠らしいので…
💁♂️こちらの人は…もはや紹介不要ですね😘 ←エッ
雑誌にも何度?か載ってる有名人【takeさん】
特徴は…珍しいボディカラー(220)にメッキを紫に仕立てたヤンキー仕様🤣 進化のスピードが凄まじい人ですね😳 ホイールはRAYSさんのホムラ2×7だったはず…🤔 ←ちゃんと調べろやw
他にも爆笑マフラーにヤンキーホーンやら…
あっwエアロはSilKBLAZE&アヴァンツァーレのミックス
🤦♂️厳つすぎて後ろに付かれたら逃げたくなる奴ですね🤣 トンネル走ってる時が特に😱😱😱
もう弄るとこないかなぁ〜と思ってたけどまだなにかやっちゃうみたいで…🤭💦
一体なにをやってくれるのか楽しみですね😆
おまけに自分のヴェルちゃんをば😅😅😅
ホイールがねえ〜…😅日に当たるといい感じなのに影やら夜で写真撮るとなぜかくすんだ赤になってしまう😭 そしてサイドのエアロを付けたことでまた新たな課題が生まれちまったわけなんです…🤮
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
サイドの厚みが想像以上に厚くて全下げしようものなら先に横がペッタリでこれ以上下がらない…😭
俗に言う🐢状態になっちゃいました😂😂😂前後の隙間がえらく強調されてしまい残念仕様に…
無理に全下げしようものなら…
💁♂️こんな現象になってしまいますwww
これは某撮影会場で見つけた現場の1枚😇
覚えている人何人いるんだろ🤦♂️
全下げするとミシミシいわせてズルっとエアロが取れてしまうんですよwww
この時エアロ付けて初めて全下げした時に起きたトラブルで… 養生テープ貼って帰った記憶が…😇
なんでこの問題が発覚してから今現在まで全下げはほとんどやらなくなりました😟💦
その数日後にはかまぼこ型の段差を回避した際に🐢ってしまい強引に抜け出したら運転席側のエアロ2枚ともだるま落とし並な勢いで吹っ飛ばして…
通行人に拾ってもらったりしてすごい恥ずかしい思いをしました🤦♂️🤦♂️🤦♂️ あれはトラウマですね…
そんでもって撮影会も無事?に終えて高速に乗って帰宅してる最中に下側で嫌な音『バキッパシッ』と2回も出てしまったので嫌な予感がしてSAで車を確認してみたら…😟
🤦♂️綺麗にパッカーンwww下側に至ってはすでにすりおろしされてる状態になってるじゃないですかw
亀裂もやばみ🤭🤭🤭
前側のエアロも完全に浮いてますねw 触るとグラグラしている始末😨💦
イキって地面スレスレで走ろうとしたバツが降りました😇チーン 自業自得ってやつですわwww
という感じで今回は久々の生存報告と自虐ネタを混ぜてみました🤪🤪🤪
今回参加してくれたURARA君、はまさん、takeやんお付き合いありがとうございました🙇♂️
次回の投稿は12月カレンダー狙いで制作したいと思います🤣
もうタイムリミットは近いwww
終