WRX STIのフォレスター XT EDITION・試乗してみた・クロストレック ストロングハイブリッド・先行展示・自分探しの旅に関するカスタム事例
2024年10月24日 17時30分
みんカラもやっていますがやらかして再登録しました。みんカラやっていたらそちらの方も見てくれると嬉しいです。WRXを所有してからの車イジり等の投稿はみんカラの前のアカウントを見てみてください。前のアカウント自体は見れますがやりとりは一切できません。みんカラと両立して気まぐれで投稿していく予定です。無言フォローであってもフォローしてくれたらフォロバは絶対します。
昼過ぎ出発して8号走って入善にやってきて
マックで新限定メニューのダブチ食べ比べ
そしてまた8号走って新庄スバルへやってきて
フォレスターXT EDITION試乗しました。あまりデカい車好みではない僕、フォレスター乗ってみて改めて思うのは嫌なデカさではなくめちゃくちゃ運転しやすくて楽しい車でした。また新しくなる度内装が豪華な感じがします。
試乗終えて我がVABとのコラボも忘れずに。こうやって見るとガイザーブルー以外だとXT EDITIONって見分けつきにくいですね。それにしても組み合わせ的に親子でスバル車に乗ってるようえな絵面ですね。
そして1番の目的はストロングハイブリッドのクロストレック。とある腹黒いお姐様から先行展示されると情報提供してもらいフォレスターの試乗と共に拝見しました。それにしてもオアシスブルー良い色ですね。
e-BOXERのエンブレムもマイルドハイブリッドモデルとデザインが違って初めて見ました。
ホイールデザインもヤリスのモデリスタホイールみたいです。
内装はメーターの回転表記の部分以外は大きな変化はないみたいですがラゲッジルームの床がモーターの関係でマイルドハイブリッドよりも浅いみたいです。
エンジンルームも見させてくれました。奥側がすっきりしてます。
試乗体験プレゼントに
カートピア
カタログ貰っちゃいました。
そして家に到着してサクラ01。ステータス見てみたらどういうわけかいつの間にか日本全国制覇まで後僅か。実際富士サクラ取り付けて実際に訪れた都道府県は8県なのにこればかりは謎すぎます。