シビックタイプRのシビックタイプR・無限MUGEN・朝活・ホンダカーズ・不具合点検に関するカスタム事例
2021年07月31日 19時38分
FK8は納車された時のまま純正(笑)で、大人しく目立たないようコッソリ乗ってます。 陰キャ・キモヲタ・コミュ障の三拍子揃った変態ヲヂサンは、大黒・湘南・富士山・蓼科辺りへ頻繁に出没😱フォローはご自由にどうぞ。 CT活動(自車)より、モタスポ・花・飛行機のほうが好き(得意)。投稿ネタも美味しい系・ヌコ大好き系もチラり。 大人数より、少人数でじっくり話が出来るオフが好み。車種問わず、気兼ねなく声掛けてください。車・カメラ談義を楽しくしましょう🙇
今日は朝活の後、作業依頼していたディーラに行ってきました。
キュルキュルキュルキュル…。エンジンが掛からない、掛かってもすぐエンジン止まる、のような状態が連続したので、バッテリ周り等の電装チェックするとのこと。
店舗では再現性は無かったので、来月の定期点検で念入りに(車預け発生)チェックしてもらうことに…。
2時間近く待ってましたが、正面の壁にこんなポスター?が。
担当の営業さんはタイプRを2台、1500万近い額をわずか1ヶ月程度で売り上げたでしょうから、成績も良かったんでしょうね(笑)
ヴェゼルも、最近のホンダ普通車の中では久々の大ヒットで受注も順調とか。今のホンダは軽しか売れてないようにしか見えないですからねぇ😥
2日続けてのお出掛けはさすがに疲れました。明日はこそは、まともな投稿します😥ではお休みなさい😪