デミオの素人的インプレッション・ハイオクガソリン・目指せ!ハイオクソムリエw・燃費検証シリーズ・夢の様なひと時に関するカスタム事例
2019年07月20日 12時32分
12時をまわり、夢の様なひと時が過ぎました。
沢山のいいね&フォロー、本当にありがとうございました!m(_ _)m
お陰で、モチベーションがより一層高まりました!
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
さてさて、今回のテーマは少し志向を変えて、ある検証をしたいと思います。(厳密に言うと検証中)
それは、「各メーカーのハイオクガソリンの違い」
です。(*´ω`*)
あとサブで、「軽量化&エアダクト等による燃費の変化」も測ってます!
最初に、サブの方から触れていきたいと思います。
٩( 'ω' )و
・以前の仕様です。おとなしく走って、まさかの12に届かず(泣)
そこで次に、軽量化+ダクト+E社のハイオク+フューエルワンを入れ、アクセルを踏みまくりましたwwψ(`∇´)ψ
散々遊んだので、スポーツカー並みの減りだと思ってたのですが・・・
????????ʕʘ‿ʘʔ
なんだよこれ・・・この差は何なんだよ・・・
それだけ今の仕様は、走れるって事なのか!?
次は、真面目に運転しますw♪( ´▽`)
因みにE社のハイオクですが、フィーリング的にはイマイチです。(当方、いつも安いスタンドのハイオクを入れてたのですが・・・)
添加剤との相性も悪く、体感できるレベルで吹けが悪くなりました。Σ(゚д゚lll)
元々のバランスが良いからか??
添加せずに入れると、まあまあですかね。
大手+値段で期待してただけに、正直残念です。
続く(。-∀-)