アクティトラックの先日と間違え探し。・解答編・スーパワイドバイザー・ドアミラー交換・マッドファクトリーに関するカスタム事例
2024年09月13日 11時07分
コンセプトが迷走したHA9アクティに乗ってます。 今は、快適野外生活通勤車です。 RB1オデッセイ は主に「維持る」事がメインですが、やってみたい事をやりたい時にやっております。 無言フォロー歓迎、私も無言フォロー常習者なので、ご了承願います...。
おはようございます。
昨晩の答え合わせです。
まず、普通にわかるのが、バイザー。
マッドファクトリーさんのスーパーワイドバイザーを導入。
コレ、在庫限りの廃盤予定との事で、今まで迷っていましたが、購入してしまいました。
プチアクシデントはありましたが、
最後まで気持ち良いお取引出来ました。
そして、もう1つの変化点。
バモスカラードのサイドミラーです。
コレは、中々わからんですね。
チッピング塗装済みです。
厚さが倍くらいになっているだけで、内側から見ないと気が付きません。
取り付けマウントが一緒なのでつくかなー?と思って...
取り付けて見ました。
部分的に隙間にが出来たので、隙間テープで、埋め埋め。
ワイドバイザーつけてしまったので、折りたたみすると当たるんですけど...
まぁ、良いか。
スーパーワイドバイザー
内側からはこんな感じに見えます。
特に見え難いとかは無いですよ。
雨の中、窓全開で走行して見ましたが、ほぼ入ってきません。
エアコン使うと、中外曇るし、雨の日は良いかもしれません。エアコンは、よく冷えるんですけどねぇ。
でわっ!