ウイングロードのオーディオ・カーオーディオ・DIYに関するカスタム事例
2024年06月24日 09時14分
ウーファー2way化テスト。
低域(60-200hzあたり)にどうにも共振やら定在波で制御しにくい帯域があるので、押し入れで予備役入りしてた6.5インチを箱作って入れてみました。
ユニット上むき後方排気は実績あるのでこんな箱で、サブ領域は余り鳴らさないのでコンパクトな箱で。
で、仮設・固定して鳴らしてみたとです。
ついでにドアミッドの負担を少し軽く。
まだまだ荒削りですが、調整して鳴らしてみたら……
ヤバイ
ヤバすぎです。
過去イチROCKな音です。
採用!
多分、秋頃にはスコーカーら撤去ですね。
割の頑丈なユニットですが、他な高能率高耐入力なので、どーしても足引っ張ってて。←で、ほとんど鳴ってない。
でも、暫く仕様変更は我慢我慢。
イベントもあるし、金欠です😂