コペンのアルミボンネット塗装・ペダル修理・コペンに関するカスタム事例
2022年09月10日 19時30分
奈良で趣味の車弄りを楽しんでいます。 皆様の投稿楽しみに拝見しています。 宜しくお願いします。 正直ネット上でのコミニケーションは不得手なのであまりフォローしませんがご容赦ください。 助言や質問やお誘いはこちらまでお気軽に。 tuutuutuu0608@yahoo.co.jp
ボンネット完成し載せてます。
まだ明日磨きますが…
飛び石跡だらけだったので…
研いだら…
ダメだ…
アルミまで届いてる。
研いで。
総剥離。
アルミなのでプライマーにミッチャクロン。
サフは黒だったので黒サフです。
研いで。
塗りました。
アルミボンネットは塗りにくいと聞いていましたが…
何とかなりました。
ちなみに飛び石での塗装割れ予防に、今回は柔らかい樹脂用硬化剤をサフも上塗りもクリアーにも使ってみました。
あとは経時でどうなるか…
しかしフェンダーとの色差が気になります…
あとクラッチのセンサーずれがあったので、クラッチ部分の割れが無いか外して確認したのですが…
アジャスター部分が曲がっていただけでした。
良かった。
錆止め塗って装着しました。
ペダル部分はステアリングラック外したら簡単に外せました。
先週引き出しパテ盛りして、ピッチング塗ったサイドシル部も。
無事塗って完了。
以上コペン修理でした。