ジムニーのLEDフォグランプ黄色・LEDヘッドライト・光軸調整・サビキラープロ・フォグランプステー加工に関するカスタム事例
2023年07月12日 19時27分
現車確認せずに買ったら罠に嵌る🌀 購入から間もなく2年経過〜 紆余曲折しながら現在に至る😊 板金修復費用65万(1月22日現在) コアサポート移植 ボディマウント6箇所修復 リアフロアさひ修復 右フェンダー修復 右サイドシル修復 右ドアエクボ修復 2月の車検で4ナンバー化 皆様、よろしくお願いいたしますm(__)m ※フォロワー増やしのフォローはお断り❌️
モーターファーム
JB プロジェクターLEDヘッドライト
光軸調整がバシッと決まらない😅
デザインが気に入ってるのに残念💧
しばし使って駄目なら変える予定〜
◇今日の本題◇
ショーワガレージで仕入れた
LEDフォグランプ インナーブラック
雪道や霧の時に見やすいイエロー👌
板金屋さんに取付けはしてもらったが、
点灯してみると光軸が上向き😂
朝から雨が降ってるので、
車庫で作業開始🔧
雨がザーザー降ってます☔
椅子に座ってラジオ聞きながら〜
フロントバンパーは外さず、
下だけ外しました🔧
フォグのステーが錆だらけw
ワイヤーブラシでゴシゴシ〜
サピキラーPRO塗ってコーヒータイム☕
雨のせいで乾きが悪いので、
キッチンで吊るしてガス火で強制乾燥😁
ステーに組み直して気付いたが、
ステーが邪魔で光軸調整が出来ない❗
(光軸調整は六角レンチ)
バンパーに取付けした状態でも、
光軸調整が出来るように加工〜
これで調整が可能になりました😊
スキッドプレートの周りを
ザクッとカットしました😆
光軸調整の準備は出来ましたので、
今日の作業は終了〜
明日は続きをやります🖐️