ヒロスSさんが投稿したDIY・LEDテール・流れるウィンカーに関するカスタム事例
2018年08月17日 00時16分
車バカな二児の父です (^-^)v 順次、アップします (^◇^;)
兄の20系アルファードです(^o^)/
純正テールランプです(^_^)
ヴァレンティのテールランプです (^。^)
内側のランプの置き方が逆ですね (>_<)
外側のテールランプを外します (^O^)
サクッと外します ( ^∀^)
外す時は、いつもこんな感じで
テープを貼って、引っ張ります (⌒▽⌒)
リアゲートの内張を外します (^-^)/
パワーゲート付きなので、
余分なパーツが付いてて
厄介でした (>人<;)
リアゲート側のランプも
取り外し完了 (๑>◡<๑)
リアゲート側のランプ比較 ♪(´ε` )
流れるウィンカーのメイン側と
なります (^o^)/
外側のテールランプから、
リアゲート側のランプへ
ウィンカー線を引きます Σ(゚д゚lll)
内装をバラすのは、面倒だから
いつものやり方で、バラせる
ところから配線を入れていきます ( ´∀`)
リアゲートに配線を通すのは
この場所しか無い (^◇^;)
配線を通したら、ランプを
取付けて、フィッティング
確認していきます (^-^)v
点灯テストします (*^_^*)
無茶苦茶、カッコイイ〜 (๑˃̵ᴗ˂̵)
点灯してなくても、カッコイイ (#^.^#)
インパクト有りますね〜 \(^o^)/
やっぱ、ヴァレンティ最高と
言いたいとこだけど、今回は
細かい部分が気になっちゃって
メーカーに問い合わせ中〜 f^_^;