スカイライン GT-Rの自分の車のレアパーツ・RAYS VOLKRACING・RECARO・柿本改・mine'sに関するカスタム事例
2023年09月07日 18時56分
当時物大好きおじさんなのでレアパーツ紹介したいと思います
まずクルマそのものが割とレア
もう頑張っても買いづらい値段になっちゃった
・RAYS VOLK RACING TE37(2003年製造特注カラーゴールド)
5本スポークデザイン→6本スポークデザインに変わった辺りの当時物
それのさらに特注カラー(らしい)版なのでレアではある…と思われる
ソースは知り合いのクルマのパーツショップ経営者(?)さん
・RECARO RS-G ASM IS-11(D席)
・RECARO SR-6 ASM IS-11(N席)
スーパーオートバックスでのみ売られていた(?)シート
とは言ってもRS-G GK(SR-6 GK100S)カムイ(ブラック)xグラスメッシュ(ブラック)という通常販売されているシートのステッチが黒→赤になっただけというほとんどスペシャリティ感の無い限定シート
・柿本改 Full Mega N1マフラー
現在買える新品とは違う音量規制前の当時物バカうるさマフラー
1ヶ月くらい前にフロントパイプをFUJITSUBO 等長ステンレスに変えたら車内会話はしやすくなり中間トルクも扱いやすくなりましたが、友達の家に行くと前より雑音が無くなったけど家が揺れると言われました、悲しい
・mine's320Km/hフルスケールメーター
そのうちニスモのフルスケールに変えたろと思ってましたが誰も彼もがニスモつけるか純正のままで面白みが無いですし周りどころかSNSでも着けている人を滅多に見ないので逆に気に入ってます