ハリアーのDIY・クルーズコントロール後付け・stay homeに関するカスタム事例
2020年05月23日 20時42分
🇺🇸05ナビゲーター🇺🇸70系ノア🚗 ³₃千葉県拠点😊主に整備記録を残しています。皆さんの参考になれば幸いです。インスタもやってますのでそちらもお願いします🙇♂️ジャンル問わずかっこいい写真などどんどん👍しちゃいます。無言フォローすみません🙇♂️ 車歴:ユーノスロードスター➡️15クラウン➡️375タントカスタム➡️17クラウン➡️30ハリアー、375タントカスタム➡️(現)05リンカーンナビゲーター、70ノア
コロナが落ち着きドライブへ行けるようになった時のために、後付けオートクルーズコントロール付けました😊 ちゃんと作動するかドキドキしながらいざ試走へ🚗💨結果は・・無事作動しました👍
いきなり、完成写真✨
3枚目以降参考に整備録載せときます👍
※後付けだとメーターの表示は出ません。
プレミアムLパッケージの場合は写真の通りカプラー接続で完了。マイハリはLパッケージなので、少し配線加工が必要でした😭
ステアリングコラムカバーを外し、左側の黒カプラーの1番、2番に配線をします。(1番目はECUからの配線を接続。2番は運転席周辺でアースが取れるとこに接続。)
先ほどのステアリングの1番配線をグローブボックス奥のECUコネクターに配線して完了😎