セルシオのD'Art【ディアート】・スーパーチャージャー・トムス・トムススーパーチャージャー・UCF31に関するカスタム事例
2021年05月10日 12時05分
神奈川 横浜のショップ D'Art【ディアート】の代表させていただいております。 完全に気まぐれの投稿ですが、良ければ見てやって下さいませ。 どうぞ宜しくお願い致します。
我が家のファミリーカーのセルシオ。
1年間以上前から持っていた、トムスのスーパーチャージャーを付けていただきました✨
同時にタワーバー、マフラーも前から後ろまで
トムスで揃えました。
カーボンのエンジンカバーも有りましたが、タワーバーにしました。
パワーモードにしなければ走りやすくて良い加速をするようになりました😁
スーチャーの音が良いのと、バンパーからのぞくインタークーラーが素敵です✨
皆様が1番気になるところ、速いですか?
と言うところですが、ノーマルに比べれば全然速いです。
変な例えですが、50ccのノーマルのスクーターにチャンバーとクラッチ、プーリーを入れて、おっウエイトローラーのセッティング完璧じゃんって言うぐらいのノーマルとの体感差です。
カズサスのスタビも前後いれたので、ノーマルのエアサスのくせにガチガチです(笑)
見た目ノーマルに近い感じで踏んだらなかなかに速い。
理想のカタチに近づいてきました。
残るはせっかく持っている320キロメーターをプリクラッシュ用にしてもらって装着してもらって完成ですかね。
あっブレーキホースもか。
ではでは😌
遠くから見ると何気に目立つインタークーラー✨
ノーマルっぽい見た目✨
マフラーをもう少し中にいれたいですね。
使わなかったカーボンエンジンカバー💦
保管しておこう。
トムス
フロントパイプ
センターパイプ
リアピース
カズサススタビライザー