RCZの錆対策・ステンレスボルト・ステンレスビス・エアコン温度測定・真空引きに関するカスタム事例
2020年06月08日 21時46分
23.05.23 プロフィール画像を変更しました❣ MINI Cooper S 23.4.29納車 MINI Cooper 23.4.28 降りました。 RCZ GT-Line 22.9.1 降りました。 Silk BLazeのエアロ付けたekカスタムは健在! 若い頃から車が好きで暇を見つけては、 DIYで車イジイジしているおっさんです。 基本コンセプトは、さりげなくツボを押さえた スマートな車を目指してます。
皆さんこんばんは〜😃
今日も名古屋は暑かったですね💦
RCZ乗りのみなさんフード開けて、ここのボルトとトルクスのビスですが錆が気になりませんか?
ステンレスに変えちゃいました😆
トルクスビスは流石にステンレスが無いので+ビスにしました😅
一応、付いていた物を外して、ねじ専門店に行って調べてもらったんですけどね。
店の人はボルトとトルクスを見ただけで日本の物じゃないですね?と言われました💦専門店の人マジすげー😱
同じ物は用意出来ないので「似た感じでステンレスなら良いです」と言ったら、倉庫から出してきて貰い純正品との違いを熱く説明されたwww🤣
錆が無くなって良かった😆
駐車場にエンジン掛けたまま少し止めていたら38℃かよ。。。😱
エアコン効きが気になるなぁ。。。
それでエアコンの吹き出し温度測ってみました。17℃、、、😥国産車ではあまりよろしくない数値だけど外車ってどうなんだろ?こんなもん?
今度、ちゃんとエアコンガス真空引きとライン洗浄して規定量入れてみるかなぁ〜🤔