セイバーの凄く良いタイヤ屋さん見つけた・ワイヤー履き・ラクサー?LAワイヤー?・デイトンハンマー🔨柔らかい・昼間は走れませんに関するカスタム事例
2020年11月08日 14時28分
若い頃はハイドロ付いた車に乗ってました。自分で出来る所は基本DIY👍🏽 エアサスを2年近くDIYしてましたが今更ながら油圧😆😆いい歳したおぢいちゃんですが 作って、楽しんで乗ってます👴🏼👴🏼 車の弄り方は人それぞれ… 基本、自己満ですよねー あくまでも ストリート‼️ どんなスタイルでも 歳、好きな物 関係なく 好きなスタイルでいきましょ👍
今日は久々の休み
週末に受け取ったワイヤーを履かせました。
全下げでやっとボディに入ります。
全上げの状態
ボディからはかなりハミタイになります
これで近所も昼間は走れなくなりましたwww
エリート(17インチ)
ワイヤー(14インチ)
大きさ比較
駐車場は段差があり…
出入り大丈夫かなぁ?
タイヤの引っ張り具合
ワイヤーは14インチ7J offsetは多分マイナス?
タイヤは165/55-14
今回タイヤを組んでもらったのが後輩の知り合いのタイヤ屋さんでした。
タイヤチェンジャーが凄い機械で一昔前とは大違い
ちなみに24インチ位迄は大丈夫との事
こちらのお店はかなりのリーズナブルな料金で
丁寧に仕事してくれます。
無理な引っ張りは難しいですが
要望はしっかり聞いてくれます。
タイヤの履き変えはかなりお得です。
引っ張りタイヤや履き変えで高いお金取られる方にはかなりのお勧めです(かなり安いです)